月曜日から帽子を編んでくれた友人といつも片付けしてくれる後輩が泊まりに来ていました。今回も納戸を片付けでくれて、めんどくさい取りまとめをしてクリーンセンターまで行ってくれました。家の中がスッキリしていくと、先々の不安を抱える身としてはとてもホッとするのです。聞き取りにくいであろう中、あれこれたくさん喋りました。もちろんいろいろ作りましたよ〜。せめてものお返しに。
私の毎日は、朝起きて少し歩く。でも、歩き始めて「今日はムリかも……」って言う日は早めに帰る。そうでなくてもホント不安定。交差点で止まってる時にも気を抜くとおっとっとってなる。でも歩かないと不安で……。そして帰って少しゆっくりして、混む前にスーパーへ。入り口から遠いカート置き場の傍に車を停める。頑張って入り口まで歩くか返してあるカートで買い物。何故か特に車の乗り降りがスムーズにいかず時間かかる。買い物終えてやっとホッとしてYouTubeでリハビリしたり本を読んだり……。早めに夕飯の下ごしらえして夕方お風呂に入ったり何だかんだやって夜に。通所リハ水曜日、月木は訪問リハ。週一でアンを見る会。土日は息子と買い物(重いもの)。最近家の中でも何でもない時にふらつくこと増えてます。キッチンでの動作もヤバい。転ばないのが奇跡です。おしゃべりも上手く言えないからあんまり楽しくないな。今書いたような自分なりに工夫した生活もいつまで出来るんだろ……。
みんな頑張ってるもんね……って自分を励ましてます。