さッ!!
週末まで後1日…
何だかんだで今日(10/10.木曜日)も涼しく過ごしやすかったですね〜?
またまた秋に向かって一歩前進ですね〜?
ってな事で…
今晩(10/10.木曜日)もサッパリしに行くとしますか〜?
今晩(10/10.木曜日)は


ちょっと狭い入口から入って左側の下駄箱に靴を閉まって反対側の自動ドアが開くと…
ゴージャスな赤いじゅうたんに迎えられて…
右側がLの字になってフロント…
真っ正面にソファーが置かれたロビーになってました〜
フロント¥550を払って右側の脱衣所に入ると…
とても広々した脱衣所になってました〜
ロッカーが入口から入ってすぐ右側…
突き当り、左側にそれぞれ縦3列になって配置されてました…
入口から入ってすぐ左側とロッカーの後方にそれぞれ木製のベンチが置かれた休憩スペースになってました〜
全体的にホワイトの和柄のフローリング状の壁…
上部の太い木製の柱…
天井を見上げると…
細長い木枠に挟まれた正方形の形をしたホワイトの板張りの天井…
レトロ感のある脱衣所でした~
さて僕は〜
入口から入って突き当りのロッカーの右側のロッカーを開けて衣服を放り込み浴場へ急ぎます。
幅広な浴場を眺めながら〜
入口から入って左側のミストサウナ室…
右側が立ちシャワーになってました〜
洗い場が入口から入って左側が1列4ヶ所…
真ん中が左右両側1列ずつ2列×2…
それぞれ4ヶ所ずつ…
右側が1列5ヶ所…
それぞれ配置されてました…
真ん中の列はカランのみでシャワーが付いてませんでした〜
さて僕は〜
入口から入って左側の列の奥の洗い場に腰を下ろします。
今日(10/10.木曜日)は今までの暑さと一転して涼しかったですね〜?
ってな事で…
立ちシャワーで身体を洗って入口から入って左側のミストサウナ室に入ります。
最初、低温だったけどジワジワ温度が上がって適度に身体全体にジワジワと発汗が
ヒノキの香りが堪らなく最高でした~
身体が火照った所で一旦上がって立ちシャワーで火照った身体をクールダウン〜
一旦洗い場に戻ります。
先に持参したシャンプーとボディソープで全身をきれいに洗って立ちシャワーで火照った身体をクールダウン〜
浴槽へ…
左側がハイパージェットバスとボディバス、そして座風呂のジェットバス…
真ん中がミクロバイブラバス…
右側が広々した電気風呂になってました〜
今回は真ん中のミクロバイブラバスの浴槽に入ります。
ちょっと熱めのお湯はじっくりゆっくり浸かりジワジワ暖まります。
さて〜
ここでも〜
開放的な高い天井を眺めながら〜
脚を伸ばして〜
腕を前に〜
カッチカチの…
カッチカチやでぇ~
っと…
深呼吸〜
悔しいッス!!
っと〜
リラックス〜
1日の疲れが吹き飛んで緊張感が解れてホッとした気分でした~
さて〜
このミクロバイブラバスの浴槽から眺める浴場の様子は…
僕がこの浴槽に入る頃は10人程の人が色々洗い場で黙々と身体を洗ってたり座風呂やミクロバイブラバスの浴槽で身体を暖めてる姿が見られたけど…
今は僕ともう一人洗い場で黙々と身体を洗ってる姿が見られました〜
全体的にホワイトの大きな正方形の形をしたタイル…
洗い場周りのグリーンの大理石模様を基調にしたレトロな雰囲気のする浴場でした~
さて…
身体が火照った所で一旦上がって立ちシャワーで火照った身体をクールダウン〜
身体がシャキッとしたら一旦洗い場に戻ります。
濡れた身体を拭いて浴場を後に脱衣所に戻ります。
ロッカーを開けて衣服を羽織りすぐ後ろにあるベンチに腰を下ろします。
明るい脱衣所ながらも年季の入った壁や木製の柱などを多用したレトロな雰囲気のする脱衣所を眺めながら〜
身体が落ち着いた所で洗面道具をカバンに閉まって脱衣所を後にフロントの人に挨拶を交わしたら…

豊島湯を後にするのでした〜
夜もすっかり更けてきて…
歩くのにもちょうどいい陽気…
爽やかで心地が良かったです…
