さぁ〜
楽しみな週末まで後1日…
やっぱり今日(6/13.木曜日)もジワジワと蒸して来ましたね〜?
ってな事で…
今晩(6/13.木曜日)もサッパリしに行くとしますか〜?
今晩(6/13.木曜日)は

それじゃ…
見付かった所で入ってみたいと思います。
広々した入口から入って左側の下駄箱に靴を閉まって左側の戸を開けると…
番台になってました〜
番台で¥520を払いながら番台を眺めると…
とても広々した脱衣所になってました〜
ロッカーが入口から入って仕切りの左側に手前側から奥、突き当りにかけてLの字になって縦3列になって配置されてました…
脱衣所の真ん中にロッカーが縦2列になって配置されてました…
脱衣所真ん中のロッカーの右側にLの字になったベンチとテーブルと雑誌が並んだ休憩スペースになってました〜
全体的に太い木製の柱にホワイトのフローリング状の壁…
天井を見上げると…
薄茶色の丸みを帯びた正方形の形をした縁にホワイトの凹みの天井と、モダンな雰囲気のする脱衣所でした~
さて僕は…
入口から入って左側のロッカーの突き当りの右側のロッカーを開けて衣服を放り込み浴場へ急ぎます。
幅広な浴場を眺めながら〜
入口から入って左側に立ちシャワーが2ヵ所…
高温風呂を挟んだ先にボディーシャワーとミストサウナ室になってました〜
洗い場が入口から入って右側が1列9ヶ所…
真ん中が左右両側1列ずつ2列と右側1列、それぞれ7ヶ所…
それぞれ配置されてました…
さて僕は〜
入口から入って真ん中の左右両側の列の左側の列の洗い場の奥の洗い場に腰を下ろします。
今日(6/13.木曜日)は涼しかったけど蒸しましたね〜?
ってな事で…
先に持参したシャンプーとボディーソープで全身をきれいに洗ってボディーシャワーで火照った身体をクールダウン〜
身体がシャキッとしたら浴槽へ…
右側が寝風呂のジェットバスが3ヶ所…
左側が低温風呂の気泡風呂…
洗い場と平行になってサウナ室とボディーシャワーを挟んで高温風呂のハーブの湯の薬湯…

それぞれ配置されてました…
さて今回は…
左側の普通の風呂に入ります。
熱くもぬるくも無くちょうどいいお湯でポカポカでとても気持ちのいいお湯でした~
さて…
ここでも〜
白いアルミの板が並べられた天井を眺めながら〜
脚を伸ばして〜
腕を前に〜
気持ちイィ〜ナッシー!!
っと〜
深呼吸〜
プシャー!!
っと〜
リラックス〜
1日の疲れが吹き飛んで緊張感解れてホッとした気分でした~
さて〜
この普通の風呂から眺める浴場の様子は…
地元民と思われる人達5〜6人程の人が寝風呂や隣で身体を暖めてたり、洗い場で黙々と身体を洗ってる姿が見られました〜
場所柄か若い人や外人さんの姿が見られました〜
全体的にホワイトの正方形の形をしたタイル、浴槽背後のブラウンのタイル模様など、シンプルかつシックな雰囲気の浴場でした~
身体が火照った所で一旦上がってボディーシャワーで火照った身体をクールダウン〜
身体がシャキッとしたら洗い場に戻ります。
濡れた身体を拭いて浴場を後に脱衣所に戻ります。
ロッカーを開けて衣服を羽織り後方のロッカーの反対側にあるベンチに腰を下ろします。
涼しいクーラーの風に当たりながら〜
レトロな雰囲気のする脱衣所を眺めながら〜
身体が落ち着いた所で洗面道具をカバンに閉まって脱衣所を後に番台の人に挨拶を交わしたら仙石湯を後にするのでした〜

夜もすっかり更けてきて…
ちょっぴり風も出て…
ポカポカなお湯に涼しい風に当たりながら〜
とてもいいお湯でした~