さっ!!
撮影も終わった事だし…
夜もすっかり更けてきて…
まだまだ夜は長いですよ~
ってな事で…
今晩(2/10.土曜日)もさっぱりしに行くとしますか〜?
今晩(2/10.土曜日)は

階段を下りて
広々した入口から入って左側の下駄箱に靴を閉まって真っ正面の自動ドアが開くと…
左側がLの字になったソファーが置かれたロビー…
右側がフロントになってました〜
フロントで¥520を払って下駄箱の鍵とロッカーの鍵を交換して右側の脱衣所に入ると…
とても広々した脱衣所になってました〜
ロッカーが入口から入って大きなマッサージチェアーの奥、左側と真っ正面突き当りにLの字になって縦3列になって配置されてました…
脱衣所の真ん中、それぞれのロッカーの手前側に細長いベンチがありました〜
全体的にホワイトのフローリング状の壁…
天井を見上げると、長方形の細長い丸みを帯びた天井などモダンな雰囲気のする脱衣所でした~
さて僕は…
入口から入って左側のロッカーの手前側のロッカーを開けて衣服を放り込み浴場へ急ぎます。
幅広な浴場を眺めながら…
入口から入って右側に立ちシャワーが2ヵ所…
左側に横列になった洗い場が2ヵ所…
洗い場が左側が1列7ヶ所…
真ん中が左右両側1列ずつ2列5ヶ所…
右側が立ちシャワーの奥に1列3ヶ所…
それぞれ配置されてました〜
さて僕は…
入口から入って左側の列の洗い場の手前側の洗い場に腰を下ろします。
今日(2/10.土曜日)は暖かかったですね〜?
ってな事で…
先に常備してあるリンスインシャンプーとボディソープで全身をきれいに洗って立ちシャワーで全身をきれいに洗って浴槽へ…
左側が大きな丸い形をした気泡風呂…
右側がジェットバスの付いた普通の風呂になってました〜
今回は左側の大きな丸い形をした気泡風呂に入ります。
底からブクブク出る気泡が強力で口に入り飲み込む所でした〜
ちょっと熱めのお湯はこの季節にピッタリの湯加減でじっくり浸かって身体がポカポカになりとても気持ちのいいお湯でした~
さて〜
ここでも…
アルミの板が並べられた天井を眺めながら…
脚を伸ばして…
腕を前に…
おぉ~い!!
ドラえも〜ん!!
っと…
深呼吸〜
プハァー!!
っと…
リラックス〜
一日の疲れが吹き飛んで緊張感解れてホッとした気分でした~
身体が火照った所で一旦上がって立ちシャワーで火照った身体をクールダウン〜
身体がシャキッとしたらもう一度気泡風呂へ…
さて〜
この気泡風呂から眺める浴場の様子は…
3〜4人程の人が左側の普通の風呂で身体を暖めてたり、洗い場で身体を洗ってる姿が見られました〜
若い人と親子連れの人の姿が見られました〜
若い人2人は浴槽に入るのを熱くて躊躇していてしばらく浴槽の縁に腰掛けてる感じでした~
親子連れの人はお子さんに身体を洗ってる姿など見られました〜
全体的に薄いブラウンの大理石模様…
洗い場周りのブラウンと同じくブラウンの大理石模様を基調にした暖かみのある浴場でした~
さて〜
身体が火照った所で一旦上がって立ちシャワーで火照った身体をクールダウン〜
身体がシャキッとしたら洗い場に戻ります。
濡れた身体を拭いて浴場を後に脱衣所に戻ります。
ロッカーを開けて衣服を羽織り後にある細長いベンチに腰を下ろします。
シンプルながらも暖かみのある脱衣所を眺めながら…
身体が落ち着いた所で洗面道具をカバンに閉まって脱衣所を後にフロントでロッカーの鍵と下駄箱の鍵を交換してフロントの人に挨拶を交わしたら平和湯を後にするのでした〜
外は相変わらず2月なのに寒さも程なく暖か…
ポカポカのお湯にじっくり浸かって身体もサッパリ〜
とても気持ちのいいお風呂でした~