#今週末の楽しみ(竹の湯(大田区.羽田)) | チャオハン次朗~鉄道&自転車気の向くまま…おもむくまま…ブログ

チャオハン次朗~鉄道&自転車気の向くまま…おもむくまま…ブログ

四季折々の鉄道写真(特に関東近郊)や東京23区の銭湯など徒然的に書いてます。

さぁ~


いよいよ待ちに待った楽しみな週末がやって来ました〜


いよいよ1月も終わりに近付いてますね~?


ついこの間お正月だと思ったら今度は節分…


ひな祭りと、どんどん先に進んで行くのですね~?


って言うか…


一言…


ざぶぃ〜ですね〜?


いよいよ本格的な冬の到来ですかね~?


ってな事で…


今晩(1/26.金曜日)も暖まりに行くとしますか〜?


今晩(1/26.金曜日)はドライブがてら車で行くとしますか〜?


ドライブってな事で…


大好きなロック歌手の久松史奈サン


49FortyNineをチョイス〜

懐かしの天使の休日やLADY BLUEなどリメイク版などポップぽくかつロックなカッコいい曲ばかりでした~

それじゃ…

銭湯に繰り出すとしますか〜?

第一京浜と環七通りとの平和島の交差点の先のY字路を左に産業道路に入り、環八通りとの大鳥居の交差点の先の信号を左に曲がりしばらく走ると…

竹の湯の看板がありました〜

今週末の楽しみ

それじゃ…


見付かった所で入ってみたいと思います。




ちょっと狭い入口から入って右側の下駄箱に靴を閉まって真っ正面の戸を開けると…


フロント型式の番台になってました〜


番台で¥520を払いながら脱衣所を眺めると…


とても広々した脱衣所になってました〜


番台の反対側、奥詰まった所に細長いベンチと右奥にレトロなマッサージチェアーが置かれてました〜


ロッカーが番台から見て右側に左右両側に分かれたロッカーが縦2列…


更に右端に縦3列になって配置されてました…


全体的にホワイトのフローリング状の壁と天井を見上げると…


細かい正方形の形をした凸凹の天井…


などシンプルな脱衣所でした~


さて僕は…


入口から入って左右両側に分かれたロッカーの右側の奥のロッカーを開けて衣服を放り込み浴場ヘ急ぎます。


幅広な浴場を眺めながら…


入口から入って左側に立ちシャワー…


洗い場が入口から入って左側が1列5ヶ所…


真ん中が左右両側1列ずつ2列6ヶ所…


右側が1列、真ん中の太い柱を挟んで手前側が3ヶ所…


奥が2ヵ所…


それぞれ配置されてました〜


右側の列の洗い場のシャワーヘッドが全てと左側と真ん中など所々、外れてるヶ所がありました〜


さて僕は…


入口から入って左側の列の洗い場の手前側、立ちシャワーの奥の洗い場に腰を下ろします…


今日(1/26.金曜日)も強烈に寒かったですね〜?


風もあるし〜


ってな事で…


今回は浴槽の右端にサウナ室があるので、入ってみたいと思います。


スチームサウナ室は結構高温ですぐに全体的にジワジワと汗が流れて来て発汗作用があり気持ちが良かったです。


身体が火照った所で一旦上がって立ちシャワーで火照った身体をクールダウン〜

 

身体がシャキッとしたらもう一度サウナ室ヘ…


先程以上に汗を流してもう一度立ちシャワーで火照った身体をクールダウン〜


今度は洗い場に戻ります。


持参したシャンプーとボディソープで全身をきれいに洗って浴槽ヘ…


洗い場のシャワーがとても熱かったですね〜?


右側からミクロバイブラバスと座風呂のジェットバス…


左側が深い風呂になってました〜


今回は右側の゙ミクロバイブラバスの浴槽になってました〜


今回は右側のミクロバイブラバスの浴槽に入ります。


熱くもぬるくも無くちょうどいい湯加減でポカポカでした~


底からブクブク出る気泡が強力で何度も口に当たりそうに…


さて…


ここでも…


ブルーのアルミの板が並べられた天井を眺めながら…


脚を伸ばして…


腕を前に…


アィーン〜!!


っと…


深呼吸〜


ダッフンダ!!


っと…


リラックス〜


一週間の疲れが癒やされて緊張感解れてホッとした気分でした~


さて〜


このミクロバイブラバスの浴槽から眺める浴場の様子は…


僕の他にもう一人座風呂で暖めてたり、洗い場で黙々と身体を洗ってる姿が見られました〜

 

全体的に薄い茶系のタイルにラインの入ったタイル…


洗い場周りのパープルやピンク色の正方形の形をしたタイルを張られた明るい雰囲気のする浴場でした~


さて〜


身体が火照った所で一旦上がって洗い場に戻ります。


濡れた身体を拭いて浴場を後に脱衣所に戻ります。


ロッカーを開けて衣服を羽織り後ろにあるベンチに腰を下ろします。


灯りが煌々とした脱衣所を眺めながら…  


静かな雰囲気に馴染みながら…


身体が落ち着いた所で洗面道具をカバンに閉まって脱衣所を後に番台の人に挨拶を交わしたら竹の湯を後にするのでした〜




外も空気が冷たく風も出て寒さが強烈に…


サウナ室で汗を出して…


暖かなお湯にじっくり浸かって身体もポカポカで


とても気持ち良かったです。


ってな事で…


自宅に戻る途中に


CoCo壱番屋カレーで晩ごはん〜


カツカレーにチキン煮込みとチーズをトッピング〜

チキン煮込みも柔かく上手くカレールーに溶け込んでチーズと相まって美味しかったです。

安定の美味しさ…

それじゃ…

もう少し頑張って帰るとしますか〜?

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する