さて〜
週末まで後一歩…
頑張って乗り切りますか〜?
昼間はちょっと暑いけど、だいぶ秋らしくなって来ましたね〜?
10月もいよいよ半ば…
早いけど(笑)今年も後もう少し〜
今晩(10/12.木曜日)も…
サッパリしに行くとしますか〜?
今晩(1012.木曜日)は



それじゃ…
見付かった所で入ってみたいと思います。

ちょっと狭い入口から入って左側の下駄箱に靴を閉まって右側に進むと…
真っ正面にベンチの置かれたロビー…
左側真っ正面にフロントになってました〜
フロントで¥520を払って右側の脱衣所に入ると…
結構広々した脱衣所になってました〜
入口から入って真っ正面突き当りとすぐ反対側にそれぞれベンチが…
ロッカーがやはり真っ正面突き当り左側に縦3列…
入口から入って反対側に縦2列…
それぞれ配置されてました…
全体的にちょっと煤けたホワイトの壁…
天井を見上げると…
丸みをした長方形の形をした赤い縁に白いダイヤ模様の入った天井…
モダンながらレトロな雰囲気のする脱衣所でした~
さて僕は…
入口から入って真っ正面突き当りのロッカーの左寄りのロッカーを開けて衣服を放り込み浴場ヘ急ぎます。
幅広な浴場を眺めながら…
入口から入って左側に立ちシャワー…
洗い場が入口から入って右側が1列6ヶ所…
真ん中が左右両側1列ずつ2列5ヶ所…
左側が1列5ヶ所…
それぞれ配置されてました…
さて僕は…
入口から入って左側の列の奥の洗い場に腰を下ろします。
今日(10/12.木曜日)もちょっと暑かったけど、カラッとして気持ちが良かったですね〜?
ってな事で…
先に常備してあるリンスインシャンプーとボディソープで全身をきれいに洗って立ちシャワーで火照った身体をクールダウン…
身体がシャキッとしたら浴槽へ…
左側が深い風呂の薬湯と真ん中が座風呂のジェットバスと右側がミクロバイブラバスと手前側に突き出る様に普通の風呂になってました〜
今回はこのミクロバイブラバスの手前側に突き出る様に普通の風呂に入ります。
ちょっと熱めの浴槽は身体がシャキッとして疲れが吹き飛んでとても気持ちが良かったです。
さて〜
ここでも…
アルミの板が並べられた天井を眺めながら…
脚を伸ばして…
腕を前に…
1〜2〜サ〜ン!!
4〜5〜ロク〜!!
オモロー!!
っと(世界のナベアツ(桂三度?)って芸人さん知ってるかなぁ〜?)…
深呼吸〜
ふぅ〜
っと…
リラックス〜
一日の疲れが癒やされてホッとした気分でした~
さて…
この普通の風呂から眺める浴槽の様子は…
やはり地元民と思われる人達6〜7人程の人達がそれぞれの浴槽で身体を暖めてたり、洗い場で黙々と身体を洗ってる姿が見られました〜
ってな事で…
常に他の人が入ってる状態で他の深い風呂の薬湯には入れず…
全体的に薄いブルーの大理石模様と洗い場周りのパープルの大理石模様を基調にしたちょっぴりゴージャスな雰囲気のする浴場でした~
身体が火照った所で一旦上がって立ちシャワーで火照った身体をクールダウン〜
身体がシャキッとしたら洗い場に戻り濡れた身体を拭いて浴場を後に脱衣所に戻ります。
ロッカーを開けて衣服を羽織り後にあるベンチに腰を下ろします。
クーラーの風に当たりながら、ちょっと煤けた壁を眺めながら、レトロな空間に落ち着きながら…
身体が落ち着いた所で洗面道具をカバンに閉まって脱衣所を後にフロントの人に挨拶を交わしたら喜楽湯を後にするのでした〜

ついこの間までの暑さが嘘の様に涼しくなり、身体もポカポカでとても気持ちのいいお湯でした~