#今週の自分へのご褒美(恵比寿湯(市川市.新田)) | チャオハン次朗~鉄道&自転車気の向くまま…おもむくまま…ブログ

チャオハン次朗~鉄道&自転車気の向くまま…おもむくまま…ブログ

四季折々の鉄道写真(特に関東近郊)や東京23区の銭湯など徒然的に書いてます。


さぁ〜


楽しみな週末まで後一日…


しっかし…


9月も半ばなのに…


何時ものセリフだけど(笑)


相変わらず蒸し暑さMAXですね〜?


ったく!!


何時までこの暑さは続くのでしょう〜?


ってな事で…


今晩(9/14.木曜日)も垢を落としに行くとしますか〜?


今晩(9/14.木曜日)は


総武線の市川駅で降ります。

駅を出て真っ正面のロータリーを抜けて2つ目の信号、Y字路を左にしばらく歩くと…

恵比寿湯がありました〜

今週の自分へのご褒美

それじゃ…


見付かった所で入ってみたいと思います。


ちょっと狭い入口から入って左側に入り、左側の下駄箱に靴を閉まって真っ正面に進むと…


真っ正面にフロント…


反対側に対向になったソファーが置かれたロビーになってました〜


フロントで¥480を払って下駄箱の鍵とロッカーの鍵を交換して左側の脱衣所に入ると…


とても広々した脱衣所になってました…


ロッカーが入口から入って真っ正面突き当り…


入口から入ってすぐ反対側にそれぞれ縦4列になって配置されてました…


それぞれのロッカーの後方に大きな畳敷きの縁台が置かれてました〜


全体的にフローリング状の柄の入った壁…


天井を見上げると…


やはりホワイトに洋柄の入った天井に長方形の形をした凹み…


などモダンな雰囲気のする脱衣所でした~


さて僕は…


入口から入ってすぐ反対側の手前側のロッカーを開けて衣服を放り込み浴場へ急ぎます。


幅広な浴場を眺めながら…


入口から入って左側に立ちシャワーが2ヵ所…


洗い場が入口から入って右側が1列8ヶ所…


真ん中が左右両側1列ずつ2列6ヶ所…


左側が立ちシャワーの奥に1列4ヶ所…


それぞれ配置されてました…


さて僕は…


入口から入って真ん中の右側の列の奥の洗い場に腰を下ろします。


いや~


今日(9/14.木曜日)も相変わらず蒸し暑さMAXですね〜?


ってな事で…


先に常備してあるリンスインシャンプーとボディソープで全身をきれいに洗って立ちシャワーで火照った身体をクールダウン…


浴槽へ…


左側がガラス張りになった森林浴の浴槽(寝風呂)…


真ん中が気泡風呂とジェットバスの付いた普通の風呂…


右側が深い風呂の普通の風呂…


それぞれ配置されてました…


今回は真ん中の気泡風呂の付いた普通の風呂に入ります。


ちょっと熱いお湯は疲れた身体をシャキッとしてくれてサッパリしてとても気持ちが良かったです。


さて…


ここでも…


開放的な縦横に伸びる太い柱と、高い天井を眺めながら…


脚を伸ばして…


腕を前に…


ウッシシー!!


っと…


深呼吸〜


はぁ〜


っと…


リラックス〜


一日の疲れが吹き飛んで緊張感が解れてホッとした気分でした~


身体が火照った所で一旦上がって立ちシャワーで火照った身体をクールダウン…


今度は左端のガラス張りの森林浴泉に入ります。


ちょっと角張った寝風呂はやはりちょっと熱めで身体がシャキッとしてポカポカになりとても気持ちが良かったです。


ガラス張りになっていて、湿室になってるので暖かさも増してより一層気持ちが良かったです。


身体が火照った所で一旦上がって立ちシャワーで火照った身体をクールダウン…


もう一度真ん中の普通の風呂へ…


さて…


この普通の風呂から眺める浴場の様子は…


やはり地元民と思われる人達5〜6人程の人達が深い風呂や森林浴泉などで身体を暖めてたり、洗い場で黙々と身体を洗ってる姿が見られました。


全体的にブルーのグラデーション模様をした正方形の形をしたタイル…


洗い場周りのブルーとピンクの正方形の形をしたタイルを基調にした清涼感のある浴場でした~


さて…


身体が火照った所で一旦上がって立ちシャワーで火照った身体をクールダウン…


洗い場に戻り濡れた身体を拭いて浴場を後に脱衣所に戻ります。


ロッカーを開けて衣服を羽織り後にある畳敷きの縁台に腰を下ろします。


六角形の形をしたお洒落な明かりを眺めながら…


身体が落ち着いた所で洗面道具をカバンに閉まって脱衣所を後にフロントでロッカーの鍵と下駄箱の鍵を交換してフロントの人に挨拶を交わしたら恵比寿湯を後にするのでした〜




今日(9/14.木曜日)も夜になって多少は涼しくなったものの蒸し暑さは変わらず…


何時までこの蒸し暑さは続くか…


てもちょっと熱めのお湯は垢が取れて身体もサッパリ…


とても気持ちのいいお湯でした。


ってな事で…


ちょっと小腹が減ったので家に帰る前に晩ごはん〜


市川駅内にある立ち食いそば屋さんの、いろり庵で晩ごはん〜


かき揚げそばにちくわ天をトッピング〜

かき揚げは桜エビ、人参、玉ねぎと種類が豊富で衣もサクサク…

ちくわ天は、衣がちょっと、柔らかかったかなぁ〜

安定の美味しさ…

それじゃ…

頑張って帰るとしますか〜?







 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する