#今週の自分へのご褒美(大黒湯(板橋区.大谷口)) | チャオハン次朗~鉄道&自転車気の向くまま…おもむくまま…ブログ

チャオハン次朗~鉄道&自転車気の向くまま…おもむくまま…ブログ

四季折々の鉄道写真(特に関東近郊)や東京23区の銭湯など徒然的に書いてます。

さぁ〜さぁ〜さぁ〜


今週も後一日…


やっぱり相変わらず最高に蒸し暑いですね〜?


もう9月なのに…


まだまだ真夏ですね〜?


ってな事で…


頑張ったご褒美にザブンっと…


湯船に浸かりに行くとしますか〜?


その前に…


仕事場のお客さんから頂いた日本橋、弁松さんのお弁当を食べるとしますか〜?


う~ん…

全体的に甘めかなぁ〜?

味付けがしっかりした味でした~

ってな事で…

気を取り直して…

銭湯に繰り出すとしますか〜?

今晩(9/7.木曜日)は

地下鉄有楽町線、副都心線の千川駅で降ります。

駅を出て要町通り?を右に歩き大きな交差点を信号を渡らず更に右に

静まり返ったロード大谷口商店街をしばらく歩き、道路の反対側にコンビニのセブンイレブンがある先の路地を右に入ると…

大黒湯の看板がありました〜

今週の自分へのご褒美


それじゃ…


見付かった所で入ってみたいと思います。



ちょっと狭い入口から入って右側の下駄箱に靴を閉まって左側の自動ドアが開くと…


右側にフロント…


奥詰まった突き当りに対向になったソファーが置かれたロビー…


それぞれ配置されてました…


フロントで¥520を払って右側の脱衣所に入ると…


とても広々した脱衣所になってました…


ロッカーが入口から入ってすぐ右側…


真っ正面突き当りに真ん中の庭越しの戸を挟んで、左右両側に広がって…


入口から入って反対側にそれぞれ縦3列になって配置されてました…


なんと!!


床が畳敷きになっていて、清涼感のある脱衣所でした~


入口から入って脱衣所の真ん中に対向になったベンチが置かれた休憩スペース…


入口から入って反対側のロッカーの後方に大きな畳敷きの縁台…


その縁台に囲碁が置かれてビックリでした~


全体的にちょっと年季の入ったグレーの壁…


天井を見上げると…


大きなブルーの縁に大きな正方形のブルーに細いホワイトのラインの入った天井…


モダンな雰囲気のする脱衣所でした~


さて僕は…


入口から入って反対側のロッカーの手前側のロッカーを開けて衣服を放り込み浴場へ急ぎます。


幅広な浴場を眺めながら…


入口から入って右側にサウナ室、水風呂、岩風呂への入口…


洗い場が左側が立ちシャワーが1列3ヶ所…


手前側1ヶ所はボディシャワーになってました。


真ん中が左右両側1列ずつ2列×2…


真ん中の左側が左右両側1列ずつ2列、8ヶ所…


右側が左右両側1列ずつ2列、5ヶ所…


右端が1列5ヶ所…


それぞれ配置されてました…


さて僕は…


左右両側の列の洗い場の右側の右の列の奥の洗い場に腰を下ろします。


今日(9/7.木曜日)も暑かったですね〜?


けど…


朝晩涼しさもあり多少涼しくなって来ましたね?


ってな事で…


先に常備してあるリンスインシャンプーとボディソープで全身をきれいに洗って立ちシャワーでもう一度身体を洗って浴槽へ…


左側から寝風呂のジェットバスが2ヵ所…


座風呂のジェットバスが2ヵ所…


右端に丸い形をしたゲルマニウム浴の気泡風呂…


Lの字になって洗い場と平行に電気風呂になってました…


さて…


今回は…


入口から入って右側のサウナ室、水風呂、岩風呂への浴槽の戸を開けます。


左奥にサウナ室と手前側に立ちシャワー…


真っ正面に水風呂…


右側がオレンジの薬湯になった岩風呂になってました。


今回は右側の岩風呂に入ります。


ちょっと熱めのお湯はジワジワ身体を暖めてくれて疲れが癒やされて身体がシャキッとしました~


さて…


ここでも…


ガラス張りの斜めになった天井を眺めながら…


脚を伸ばして…


腕を前に…


そんなの関係ねぇ〜


そんなの関係ねぇ〜!!


っと…


深呼吸〜


ふぅ〜


っと…


リラックス〜


一日の疲れが吹き飛んでホッとした気分でした~


全体的に岩の形をしたタイルに囲まれた浴場…


ゴツゴツした岩の形をした浴槽など温泉気分が味わえました〜


ほのかに香るオレンジの香りがリラックス気分ガラス張りしてとても気持ちが良かったです。


身体が火照った所で一旦上がって立ちシャワーで全身をきれいに洗って水風呂へ…


火照った身体をクールダウン…


身体がシャキッとしたら丸い形をしたゲルマニウム浴の浴槽に入ります。


やはりちょっと熱めのお湯は身体がシャキッとしてとても引き締まりました〜


底からプクプク出る気泡が沸騰してるみたい強力でお口の中に入りそうになる事が度々でした~


ゆったり脚を伸ばしながら…


浴場の様子は…


最初僕が入って来た時は、4〜5人程の人でしたが、この浴槽に入ってると10人程の人がサウナ室や寝風呂などで身体を暖めてたり、洗い場で黙々と身体を洗ってたりしてる姿が見られました。


若い人の姿もちらほら見られました〜


全体的にブルーの正方形の形をしたタイルに薄いピンクのグラデーション…


洗い場周りのベージュの大理石模様を基調にしたモダンな雰囲気のする浴場でした~


さて…


身体が火照った所で一旦上がって立ちシャワーで身体を洗って水風呂へ…


火照った身体をクールダウン…


身体がシャキッとしたら洗い場に戻ります。


濡れた身体を拭いて浴場を後に脱衣所に戻ります。


ロッカーを開けて衣服を羽織りすぐ後ろにある畳敷きの縁台に腰を下ろします。


扇風機の涼しい風に当たりながら畳敷きの縁台にホッとしながら…


身体が落ち着いた所で洗面道具をカバンに閉まって脱衣所を後にフロントの人に挨拶を交わしたら、大黒湯を後にするのでした〜




多少の暑さも残るものの風がだいぶ出て来て帰り道が心地良かったです。







 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する