さぁ〜
いよいよ楽しみな週末…
お盆休みの真っ只中!!
いや〜
しっかし…
暑い!!
何時も以上に暑いですね〜?
ってな事で…
今晩(8/11.金曜日)もサッパリしに行くとしますか〜?
今晩(8/11.金曜日)は


それじゃ…

見付かった所で入ってみたいと思います。
ちょっと狭い入口から入って真っ正面の下駄箱に靴を閉まって右側の自動ドアが開くと…
左側にフロント…
突き当りにLの字になったソファーが置かれたロビーになってました…
フロントで¥520を払って右側の脱衣所に入ると…
とても広々した脱衣所になってました…
ロッカーが入口から入って真っ正面左側と手前側に逆Lの字になって縦3列…
入口から入って反対側に縦3列になって…
それぞれ配置されてました…
入口から入って右側に大きなマッサージチェアーが置かれた休憩スペースになってました…
全体的にシンプルなホワイトの壁と…
薄いブルーの大理石模様のロッカー…
天井を見上げると…
やはりホワイトの木枠にはめられた同じくホワイトの正方形の形をした木製の板を並べた全体的にシンプルながらも清涼感のある脱衣所でした~
さて僕は…
入口から入って反対側の奥のロッカーを開けて衣服を放り込み浴場ヘ急ぎます。
幅広な浴場を眺めながら…
入口から入って右側にサウナ室…
サウナ室の左側に露天風呂…
入口から入って左側に立ちシャワー…
洗い場が入口から入って右側が1列3ヶ所…
真ん中が左右両側1列ずつ2列5ヶ所…
左側が立ちシャワーの奥に1列5ヶ所…
それぞれ配置されてました…
さて僕は…
入口から入って左側の列の手前側、立ちシャワーの奥の洗い場に腰を下ろします。
いゃ〜
今日(8/11.金曜日)もキンキンに暑かったですね〜?
ってな事で…
先に常備してあるリンスインシャンプーとボディソープで全身をきれいに洗って立ちシャワーで火照った身体をクールダウン…
浴槽へ…
左側が座風呂のジェットバス…
右側が右奥に電気風呂を備えた普通の風呂…
電気風呂の反対側、左側の列の洗い場の奥に水風呂になってました…
今回はサウナ室の隣の戸を開けた所にある露天風呂に入ります。
ちょっとぬるめのお湯はジワジワと暖まりジワジワとポカポカになって来ました~
さて…
ここでも…
吹き抜けから覗く夜空を眺めながら…
脚を伸ばして…
腕を前に…
オギャー!!
っと…
深呼吸〜
ふぅ〜
っと…
リラックス〜
一日の疲れが癒やされて緊張感が解れてホッとした気分でした~
全体的にグレーの大きな正方形の形をしたタイル…
浴槽周りのやはりブラックの大きな正方形のタイルを基調にした和を思わせる落ち着きのある浴槽でした~
さて…
身体が落ち着いた所で一旦上がって立ちシャワーで火照った身体をクールダウン…
シャキッとしたら水風呂へ…
この水風呂…
強烈に冷たい〜
少し肩まで浸かって直ぐに上がります。
突き当りの普通の風呂に入りたい所だけど…
埋まっていたのでもう一度露天風呂に戻ります。
さて…
この露天風呂から眺める浴場の様子は…
全体的にクリーム色の薄い和柄のライン…
洗い場周りのピンクの正方形の形をしたタイル…
暖かみのある浴場でした~
12人程の人達が浴槽やサウナ室には身体を暖めてたり洗い場で黙々と身体を洗ってる姿が見られました。
サウナ室があるせいか、特に若い人の姿が目立ちました~
身体が落ち着いた所で一旦上がって立ちシャワーで火照った身体をクールダウン…
一旦洗い場に戻ります。
濡れた身体を拭いて浴場を後に脱衣所に戻ります。
ロッカーを開けて衣服を羽織り浴場入口の右側にあるベンチに腰を下ろします。
冷たいクーラーの風に当たりながら…
ホワイトを基調にしたシンプルな脱衣所を眺めながら…
洗面道具をカバンに閉まって脱衣所を後にフロントの人に挨拶を交わしたら、清春湯を後にするのでした〜

まだまだ蒸し暑さが残るけど…
暖かい露天風呂で汗も吹き飛んでサッパリ〜
とても気持ちのいいお風呂でした~