#平日を乗り切るために必要な物(タイムリゾート(荒川区.町屋)) | チャオハン次朗~鉄道&自転車気の向くまま…おもむくまま…ブログ

チャオハン次朗~鉄道&自転車気の向くまま…おもむくまま…ブログ

四季折々の鉄道写真(特に関東近郊)や東京23区の銭湯など徒然的に書いてます。

さぁさぁ〜


いよいよ楽しみな週末もすぐそばに…


いやいや…


まだまだ今日(7/25.火曜日)週も明けたばかり…


いゃ〜


相変わらず蒸し暑いですね〜?


今日(7/25.火曜日)は特別…


サッパリしに行くとしますか〜?


その前に…


ちょっと小腹が減ったので早めの晩ごはん〜


定食屋さんの松屋で晩ごはん〜


期間限定のゴロゴロチキンカレーをチョイス〜

チキンも大きくボリュームたっぷりでカレールーもスパイシーで美味しかったです。

安定の美味しさ…

それじゃ…

銭湯に繰り出すとしますか〜

今晩(7/25.火曜日)は

京成線、地下鉄千代田線などの町屋駅で降ります。

駅を出て都電の町屋駅前の電停前の尾竹橋通りを越えて都電沿いに歩き、町屋二丁目電停の先の細い路地を右に入り組んだ路地を歩き突き当りに…

タイムリゾートの看板がありました〜

平日を乗り切るために必要な物

それじゃ…


見付かった所で入ってみたいと思います。



ちょっと狭い入口から入って真っ正面の下駄箱に靴を閉まって左側に進むと…


左側にフロント…


奥詰まった左側に対向になった大きなソファーが置かれたロビーになってました〜


フロントで¥520を払って右側の脱衣所に入ると…


とても広々した脱衣所になってました…


ロッカーが入口から入ってすぐ右側と真っ正面突き当りにLの字になってそれぞれ配置されてました…


反対側にサウナ室専用のロッカーになってました〜


それぞれのロッカーの後方に大きなベンチとイスとテーブルが置かれた休憩スペースになってました…


全体的に天井も含めてホワイトの和柄を基調にした落ち着きのある暖かみのある脱衣所でした~


さて僕は…


入口から入って真っ正面突き当りの右側のロッカーに衣服を放り込み浴場へ急ぎます。


奥行き感のある浴場を眺めながら…


入口から入ってすぐ右側に立ちシャワーが3ヶ所…


洗い場が左側が1列6ヶ所…


真ん中が左右両側1列ずつ2列6ヶ所…


右側、通路を挟んで1列4ヶ所…


反対側、水風呂の反対側に1列4ヶ所…


奥の左側の個室になったラドン浴室…


右側、立ちシャワーの先の通路を挟んで手前側が座風呂のジェットバスと大きな気泡風呂…


左側奥にサウナ室…


更に先に水風呂…


それぞれ配置されてました…


さて僕は


右奥、水風呂の反対側の手前側の洗い場に腰を下ろします。


今日(7/25.火曜日)も蒸し暑かったですね〜?


ってな事で…


先に持参したシャンプーとボディソープで全身をきれいに洗って立ちシャワーで身体を洗って浴槽へ…


今回は僕の使ってる洗い場のすぐ右側の通路の奥に入った露天風呂に入ります。


左側が寝風呂…


右側が広々した浴槽になってました…


今回は右側の広々した浴槽に入ります。


大きな浴槽の周りにはゴツゴツした岩と上部の岩の形をしたタイル…


竹柱の壁


など風情ある浴場でした~


さて…


ここでも…


木製の板が並べられた天井を眺めながら…


脚を伸ばして…


腕を前に…


ハイドー!!


っと…


深呼吸〜


ふぅ〜


っと…


リラックス〜


一日の疲れが癒やされて緊張感が解れてホッとした気分でした~


身体が落ち着いた所で一旦上がって立ちシャワーで身体を洗って水風呂へ…


火照った身体をクールダウン…


身体がシャキッとしたらラドン浴室に入ります。


湿室の様になっていて身体全体が暖まりお湯もちょうど良くポカポカで気持ちが良かったです。


さて…


このラドン浴室からチラッと覗く浴場の様子は…


やはり地元民と思われる人達10人程の人達がサウナ室や気泡風呂で身体を暖めてたり、洗い場で黙々と身体を洗ってる姿が見られました。


サウナ室もあるせいか、若い人の姿も見られました。


全体的に薄いグレーと洗い場周りのグレーのタイルを基調にした和を思わせる雰囲気の浴場でした~


身体が落ち着いた所で一旦上がって立ちシャワーで身体を洗って水風呂へ…


火照った身体をクールダウン…


再び洗い場に戻ります。


濡れた身体を拭いて浴場を後に脱衣所に戻ります。


ロッカーを開けて衣服を羽織りすぐ後ろにあるベンチに腰を下ろします。


ちょっと年季の入った今風だけど歴史を感じる脱衣所を眺めながら…


身体が落ち着いた所で洗面道具をカバンに閉まって脱衣所を後にフロントの人に挨拶を交わしたらタイムリゾートを後にするのでした〜


外に出ても相変わらず蒸し暑さMAX〜




ラドン浴や露天風呂など色々なお風呂が楽しめてとてもサッパリ…


いいお湯でした。


そして…


今日(7/25.火曜日)は…


週明けの火曜日ってな事で…


何時もの友人のひっそりと営む、千駄木にある『火曜日か水曜日』で晩ごはん〜


今日(7/25.火曜日)は偶然にも同じく地元の友人が…


写真撮るの忘れたけど(笑)


何時ものハイボールで喉を潤しながら…


挽き肉と卵の炒め物〜はんぺんのチーズ和え〜チーズとベーコンの挟み〜〆のうどんなど友人こと、ママの創作料理に舌を包みながら…

同じ友人と楽しいお話しに盛り上がりながら時が経つのがあっと言う間…

ちょっぴりほろ酔い気分に…

もう少し、頑張って帰るとしますか〜?




 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する