さ~てと…
今週も楽しみな週末がやって来ました~
今日(7/7.金曜日)はナンテッタッテ…
七夕ですよ~
願い事は考えたかなぁ〜?
しっかし…
毎回だけど…
危険な暑さですね〜?
ってな事で…
今晩(7/7.金曜日)も蒸し暑さを吹き飛ばしに行くとしますか〜?
その前に…
ちょっと早めの晩ごはん〜
秋葉原駅のスタンドそば屋さんの新田毎で晩ごはん〜
名物のステーキカレーをチョイス〜


ちょっと狭い入口から入って左側の下駄箱に靴を閉まって真っ正面の戸を開けると…
フロント型式の番台になってました…
番台で¥480を払って左側の脱衣所に入ると…
とても広々した脱衣所でした~
ロッカーが入口から入って真っ正面突き当り右寄りに縦3列に…
入口から入ってすぐ左側に木製のベンチが置かれた休憩スペースになってました…
全体的に木製の板で挟まれたホワイトの壁…
上部のやはりホワイトの壁…
天井を見上げると…
細長い木枠にはめられた正方形の形をした木製の板がたくさん並べられた天井…
などタイムスリップした雰囲気のある脱衣所でした~
さて僕は…
入口から入って真っ正面右寄りにあるロッカーの左側のロッカーを開けて衣服を放り込み浴場へ急ぎます。
幅広な浴場を眺めながら…
洗い場が入口から入って左側が1列4ヶ所…
真ん中が左右両側1列ずつ2列4ヶ所…
右側が1列5ヶ所…
それぞれ配置されてました…
シャワーの付いてる洗い場は左右両端のみで真ん中の列の洗い場はカランのみでした〜
因みにその両側に付いてるシャワーもお湯が出ず水シャワーでした。
今日(7/7.金曜日)は蒸し暑かったですね〜?
ってな事で…
先に持参したシャンプーとボディソープで全身をきれいに洗ってカランのお湯でボディソープやシャンプーの泡を何度も落として…
上部にあるシャワーで火照った身体をクールダウン…
浴槽へ…
左側がミクロバイブラバスの付いた普通の風呂と右側が深い風呂になってました…
熱くもぬるくもなくちょうどいい湯加減で気持ちのいいお湯でした~
さて…
ここでも…
開放的な高い天井を眺めながら…
脚を伸ばして…
腕を前に…
プッシャー!!
っと…
深呼吸〜
はぁ〜
っと…
リラックス〜
一週間の疲れが吹き飛んでホッとした気分でした~
ミクロバイブラバスの浴槽は底からプクプク出る気泡が脚腰を刺激されてとても楽になりました~
さて…
このミクロバイブラバスの浴槽から眺める浴場の様子は…
やはり地元民と思われる人達2人程の人が洗い場で黙々と身体を洗ってる姿が見られました。
全体的にホワイトの正方形の形をしたタイル…
右側の上部のダイヤの形をしたやはりホワイトの正方形の形をした、やはり昔ながらのレトロな雰囲気を良く残す浴場でした~
身体が落ち着いた所で一旦上がってカランの上部にある水シャワーで火照った身体をクールダウン…
身体がシャキッとしたら濡れた身体を拭いて浴場を後に脱衣所に戻ります。
ロッカーを開けて衣服を羽織りすぐ後ろにあるテーブルとイスが置かれた休憩スペースのイスに腰を下ろします。
ちょっと薄暗い脱衣所にレトロな雰囲気を濃く残す壁や床を眺めながら…
身体が落ち着いた所で洗面道具をカバンに閉まって脱衣所を後に番台の人に挨拶を交わしたら梅開湯を後にするのでした〜

今日(7/7.金曜日)も外に出ると蒸し暑さMAX~
少し歩くと汗が…
それでも暖かなお湯で身体もサッパリ…
とても気持ちのいいお湯でした~