#今週末の過ごし方教えて(ゆープラザ(市川市.若宮)) | チャオハン次朗~鉄道&自転車気の向くまま…おもむくまま…ブログ

チャオハン次朗~鉄道&自転車気の向くまま…おもむくまま…ブログ

四季折々の鉄道写真(特に関東近郊)や東京23区の銭湯など徒然的に書いてます。

さてさて~


待ちに待った週末(4/28.金曜日)がやって来ました~


いゃ〜


なんてたってGWですよ~


ウキウキですよね~?


ってな事で…


GWの手始めに今晩(4/28.金曜日)も銭湯に繰り出すとしますか〜?


その前に…


ちょっと早めの晩ごはん〜


今晩(4/28.金曜日)も何時ものC&Cカレーで晩ごはん〜




三元豚カツカレーにハンバーグをトッピング…


相変わらずカツは衣がサクサク、お肉が柔らか…


ハンバーグもジューシーで柔らかく美味しかったです。


カレールーもスパイシーかつマイルド…


安定の美味しさ…


ってな事で…


本題の銭湯に繰り出すとしますか〜?


今晩(4/28.金曜日)は…




武蔵野線の船橋法典駅で降ります。


駅を出て右側の細い道を右に歩き突き当りを左に更に突き当りの広い道(木下街道?)を右にしばらく歩き広い交差点を越えて更に先の路地を左に歩くと…


ゆ~プラザがありました~


今週末の過ごし方教えて

それじゃ…




見付かった所で入ってみたいと思います。


ちょっと狭い入口から入って左側の下駄箱に靴を閉まって真っ正面に進むと…


左側がフロント…


奥詰まった先にイスが置かれたロビーになってました…


下駄箱の反対側の自動券売機で¥480の入浴券を買ってフロントの人に渡しロッカーの鍵を受け取り左側の下駄箱に入ると…


とても広々した脱衣所になってました…


ロッカーが入口から入ってすぐ右側…


入口から入って反対側と真っ正面突き当り左側にそれぞれ縦3列になって配置されてました…


入口から入って真っ正面に細長いベンチが置かれた休憩スペースになってました…


全体的に黄色に若葉模様のフローリング状の壁を基調にした清涼感のある脱衣所でした~


さて僕は…


入口から入ってすぐ反対側のロッカーの奥のロッカーを開けて衣服を放り込み浴場へ急ぎます。  


幅広な浴場を眺めながら…


入口から入って右側に広々した水風呂…


さらに左側にサウナ室…


サウナ室の手前側に立ちシャワーが2ヵ所…


洗い場が…


右側が1列9ヶ所…


左側が1列5ヶ所…


種類豊富な大きな浴槽を挟んで更に左側に1列4ヶ所…


とそれぞれ配置されてました…


さて僕は…


入口から入って真ん中の浴槽の左端の奥の洗い場に腰を下ろします。


今日(4/28.金曜日)も暖かかったですね〜?


ってな事で…


先に持参したシャンプーとボディソープで全身をきれいに洗って立ちシャワーで身体を洗って浴槽へ…


左右両側に挟まれた浴槽は…


右側から対向になった奥がボディバスと


手前側がハイパージェットバス…


右側が寝風呂のジェットバス…


それぞれ押しボタン式になってました。


左端が滝風呂になった普通の風呂と手前側にミクロバイブラバスの浴槽になってました。


さて…


今回は…


左端の洗い場と左側の立ちシャワーの間にある戸を開けて…


露天風呂へ急ぎます。  


入口から入って真っ正面に無造作にプラスチック製の大きな整いイスが置かれた休憩処になってました。


六角形の形をした大きな浴槽は手前側が円形の段差になっていて座面になってました。


やはり左奥が滝になっていて、勢いよくお湯が流れ込んでました。


所々に配置したピンク色の円柱の柱は洋館を思わせる雰囲気でモダンな感じでした~


さて…


ここでも…


開放的な吹き抜けから夜空を眺めながら…


段差に浅く腰を下ろし…


肩までお湯に浸かり…


脚を楽に折り曲げ…


腕を前に…


バコーン〜!! 


っと…


深呼吸〜


ふぅ〜


っと…


リラックス〜


一週間の疲れが癒やされて緊張感解れてホッとした気分でした~


身体が落ち着いた所で一旦上がって戸を開けて右側伸ばして立ちシャワーで身体を洗って水風呂へ…


火照った身体をクールダウン…


身体がシャキッとしたら前方の浴槽へ…


今回は左側の普通の風呂に入ります。


熱くもぬるくもなくポカポカで気持ちのいいお湯でした。


さて…


この普通の風呂から眺める浴場の様子は…


僕の他に3人程の人がサウナ室や寝風呂で身体を暖めてたり洗い場で黙々と身体を洗ってる姿が見られました。


全体的にホワイトの正方形の形をしたタイル…


洗い場周りのやはり細長い白いレンガ調のタイルが張られたモダンな感じのする浴場でした~


身体が落ち着いた所で一旦上がって立ちシャワーでもう一度身体を洗って水風呂へ…


火照った身体をクールダウン…


身体がシャキッとしたら一旦上がって洗い場に戻ります。


濡れた身体を拭いて浴場を後に脱衣所に戻ります。


ロッカーを開けて衣服を羽織り左側にあるベンチに腰を下ろします。


あんなに静かだったのに、親子連れの人達や若い人の姿がチラホラ…


ジワジワと賑わいを感じつつ、身体が落ち着いた所で洗面道具をカバンに閉まって脱衣所を後にフロントの人に挨拶を交わしたら、ゆ~プラザを後にするのでした〜




露天風呂やバイブラバスなど種類豊富な浴槽にじっくり浸かり、身体もポカポカでとてもいいお湯でした〜


夜になりだいぶ涼しくなり、駅までの道のり、たまに吹く夜風が心地良かっつたです。








 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する