さ~てと…
今週も待ちに待った週末がやって来ました~
いゃ…
今日(3/31.金曜日)で3月も終わり…
いよいよ4月で春本番ですね〜?
東京の桜もとうとう4月を待たずに散ってしまいましたね…?
それはそうと…
今晩(3/31.金曜日)もサッパリしに行くとしますか〜?
今晩(3/31.金曜日)もドライブがてら車で行くとしますか〜?
ドライブって事で…

大好きなロック歌手の浜田麻里さん2008年発売の25周年アルバムのReflectionを聴きながらドライブ〜
デビューからこのアルバムまでの集大製…
ロックありヘビーメタル、バラードとそれぞれを楽しめる楽しい時間
それじゃ…
銭湯に繰り出すとしますか〜
日光街道を上野や三ノ輪方面から走り墨堤通りとの交差点を越えて北千住駅入口の交差点を過ぎて、先の千住寿町の交差点を左に曲がり先の十字路を左に曲がると
ニコニコ湯がありました~

それじゃ…
見付かった所で入ってみたいと思います。
ちょっと狭い入口から入って右側の下駄箱に靴を閉まって真っ正面の自動ドアが開くと…
真っ正面にフロント…
右側に対向になったソファー…
真っ正面突き当りにフロントになってました。
フロントで¥500を払って下駄箱の鍵とロッカーの鍵を交換して右側の脱衣所に入ると…
結構広々した脱衣所になってました。
ロッカーが入口から入って右奥、左側に手前側に向かってLの字になって配置されてました…
入口から入って左奥に縦2列になって配置されてました…
入口から入って右奥のロッカーの左側に大きな畳敷きの縁台が置かれてました。
入口から入って左奥、突き当り角にレトロなマッサージチェアーと御釜ドライヤーが一台ずつ配置されてました…
全体的にホワイトのフローリング状の壁…
上部の太い木製の板の周りのホワイトの壁…
天井を見上げると…
細長い木枠にはめられた正方形の木製の板が並べられた天井などまだまだ昔ながらの雰囲気を残す部分がたくさん残ってました…
さて僕は…
入口から入って左側の奥のロッカーを開けて衣服を放り込み浴場へ急ぎます。
幅広な浴場を眺めながら…
入口から入って右側にサウナ室と
反対側に立ちシャワーが2ヵ所…
サウナ室の更に奥に長く奥詰まった感じのワクワクミニプール室…
洗い場が左側が1列8ヶ所…
真ん中が左右両側1列ずつ2列×2…
左側が左右両側1列ずつ2列各4ヶ所…
右側が左右両側1列ずつ2列各3ヶ所…
右端が立ちシャワーの奥に1列3ヶ所…
それぞれ配置されてました…
さて僕は…
入口から入って右端の洗い場の立ちシャワーの奥の洗い場に腰を下ろします。
いゃ〜
今日(3/31.金曜日)も暖かったですね~?
ってな事で…
先に持参したシャンプーとボディソープで全身をきれいに洗って立ちシャワーで身体を洗って浴槽へ…
左側からボディバス…
真ん中が寝風呂のジェットバス…
浮き風呂…
右側がオレンジの薬湯になってました。
バックのゴツゴツした岩が温泉の雰囲気があり風情がありました~
今回はまず 右側のオレンジの薬湯に入ります。
ちょっと熱めのお湯は疲れた身体をシャキッとしてくれて身体が引き締まりとても気持ちが良かったです。
さて…
ここでも…
開放的な高い天井を眺めながら…
脚を伸ばして…
腕を前に…
アッチョー!!
っと…
深呼吸〜
ふぅ〜
っと…
リラックス〜
一週間の疲れが癒やされてホッとした気分でした~
身体が火照った所で一旦上がって立ちシャワーで身体を洗って…
サウナ室の左側から分かれてるわくわくミニプールに入ります。
泳いだ訳ではありません(笑)
奥の方に横に座り脚を伸ばし先程と同じく腕を前に…
ちょっとぬるま湯で少しずつ身体を冷しながら、身体が落ち着いた所で一旦上がって立ちシャワーで身体を洗ってもう一度オレンジが薬湯へ…
ほのかに香るスッキリしたオレンジの香りに癒やされながら…
このオレンジの薬湯から眺める浴場の様子は…
地元民と思われる人達6〜7人程の人達がサウナ室やボディバスや寝風呂で身体を暖めてたり…
洗い場で黙々と身体を洗ってる姿が見られました。
サウナ室があるせいか若い人の姿も見られました。
全体的にブルー、ピンク、グリーン、イエローの正方形のタイルを基調にお洒落な雰囲気のする浴場でした。
さて…
身体が火照った所で一旦上がって立ちシャワーで火照った身体をクールダウン…
身体がシャキッとしたら洗い場に戻ります。
濡れた身体を拭いて浴場を後に脱衣所に戻ります。
ロッカーを開けて衣服を羽織り真っ正面の畳敷きの縁台に腰を下ろします。
ちょっとお洒落な感じ、レトロな感じのギャップを感じながら身体が落ち着いた所で洗面道具をカバンに閉まって脱衣所を後にフロントでロッカーの鍵と下駄箱の鍵を交換してフロントの人に挨拶を交わしたらニコニコ湯を後にするのでした〜

寒さも和らぎ夜風も心地よくなりとても気持ちのいい空気でした。
ってな事で…
今晩(3/31.金曜日)も一気に地元近くのジャンカレーで晩ごはん〜
チキン南蛮カレーにロースカツをトッピング…
チキン南蛮もゴロゴロしていて食べ堪えがあったけどタルタルソースが相まって美味しかったです。

カツは相変わらず衣がサクサクでお肉がとても柔らか…
ルーもスパイシーでした~
美味しかったです。
安定の美味しさ…
それじゃ…
もう少し、頑張って帰るとしますか〜