#今週末の楽しみ(若松湯(さいたま市浦和区.常盤)) | チャオハン次朗~鉄道&自転車気の向くまま…おもむくまま…ブログ

チャオハン次朗~鉄道&自転車気の向くまま…おもむくまま…ブログ

四季折々の鉄道写真(特に関東近郊)や東京23区の銭湯など徒然的に書いてます。

さっ!!


今週も楽しみな週末がやって来ました~


今日(3/17.金曜日)は寒いですね〜?


東京の桜もそろそろ開花する頃ですけど…


暑くなったり寒くなったり…


身体が付いて行かないです…


ってな事で…


じっくり暖まりに行くとしますか〜?


その前に…


ちょっと早めの晩ごはん〜


C&Cカレーで晩ごはん〜


期間限定のビックチキンカツカレー

チキンカツにのったソースを失念してしまいました(汗)

ちょっぴりスパイシーなソースと大きなチキンカツがとても合ってました。

それじゃ…

銭湯に繰り出すとしますか〜?

今晩(3/17.金曜日)は…

京浜東北線の北浦和駅で降ります。

駅を出て右側の細い賑やかな商店街を歩きます。

国道17号線を越えて更に商店街を少し歩くと…


若松湯の看板がありました〜

少し奥詰まった所に…

入口がありました~

今週末の楽しみ

それじゃ…


見付かった所で入ってみたいと思います。


ちょっと狭い入口から入って左側の下駄箱に靴を閉まって真っ正面の戸を開けると… 


真っ正面奥詰まった先に、ソファーとイスが置かれたロビー…


右側がフロントになってました…


フロントで¥480を払ってロッカーの鍵を受け取り…


左側の脱衣所に入ると…


結構広々した脱衣所になってました…

 

ロッカーが入口から入って浴場入口に向かって反対側と…


細長いベンチを挟んで突き当りに縦長なロッカーが縦2列になって配置されてました…


全体的に天井を含めてちょっぴり年季の入ったホワイトのフローリング状の壁…


浴場入口付近の大きく開放的なガラス戸などレトロ感のある脱衣所でした。


さて僕は…


入口から入って反対側のロッカーの更に奥のロッカーの手前側のロッカーを開けて衣服を放り込み浴場へ急ぎます。


幅広な浴場を眺めながら…


入口から入って左右両側に立ちシャワー…


洗い場が左右両端1列ずつ、5ヶ所…


真ん中が左右両側1列ずつ2列5ヶ所…


それぞれ配置されてました…


さて僕は…


入口から入って右側の列の真ん中辺りの洗い場に腰を下ろします。


今日(3/17.金曜日)は肌寒かったですね〜?


ってな事で…


先に持参したシャンプーとボディソープで全身をきれいに洗って立ちシャワーで身体を洗って浴槽へ…


左側が広々したジェットバスが3ヶ所付いた普通の風呂…


右側が正方形の形をしたバイブラバスの浴槽になってました…


今回はこのバイブラバスの浴槽に入ります。


ちょっと熱めのお湯はこの冷え込みに丁度良く身体がしっかり暖まりポカポカになりました〜


底からプクプク出る気泡が脚腰を刺激してくれて気持ちが良かったです。


さて…


ここでも…


アルミの板が並べられた天井を眺めながら…


脚を伸ばして…


腕を前に…


ハッキョーィ!!


っと…


深呼吸〜


はぁ〜


っと…


リラックス〜


一週間の疲れが癒やされて緊張感解れてホッとした気分でした〜


さて…


このバイブラバスの浴槽から眺める浴場の様子は…


やはり地元民と思われる人達2〜3人程の人達が洗い場で黙々と身体を洗ってる姿が見られました。


全体的に赤茶系のレンガ模様をしたタイル…


グリーンのタイルに絵柄が入った洋館を思わせる様なモダンな雰囲気のする浴場でした。


天井から吊り下がるシャンデリアがとてもお洒落でした。


身体が火照った所で一旦上がって洗い場に戻ります。


カランの水で火照った身体をクールダウン…


身体がシャキッとしたら浴場を後に脱衣所に戻ります。


ロッカーを開けて衣服を羽織りすぐ後ろにある細長いベンチに腰を下ろします。


ちょっぴり冷たいクーラー?の風に当たりながら…


静かな佇まいにシンプルな脱衣所に落ち着きを感じながら…


身体が落ち着いた所で洗面道具をカバンに閉まって脱衣所を後にフロントでロッカーの鍵を戻して、挨拶を交わしたら若松湯を後にするのでした〜




今週と比べちょっぴり冷え込みが強く寒さを感じますが、ちょっと熱めのお湯は暖かさも増して身体もポカポカになりとても気持ちのいいお湯でした~


 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する