岩の湯(板橋区.赤塚) | チャオハン次朗~鉄道&自転車気の向くまま…おもむくまま…ブログ

チャオハン次朗~鉄道&自転車気の向くまま…おもむくまま…ブログ

四季折々の鉄道写真(特に関東近郊)や東京23区の銭湯など徒然的に書いてます。

さてと〜


撮影戻ります終わった事だし…


今晩(10/29.土曜日)もひとっ風呂浴びに行くとしますか〜


昼間は暖かったけど…


ちょっと冷えて来たかな?


最近、寒暖の差が激しいですよね~


ってな事で…


今晩(10/29.土曜日)は


東武東上線の下赤塚駅で降ります。

駅を出て左に進んで突き当りをまた左に賑やかな商店街を歩き、商店街が途切れて突き当りを右に静まり返った住宅街を歩き、赤塚二丁目〜六丁目に入った辺りのT字路を左に曲がると…

岩の湯がありました~

それじゃ…

見付かった所で入ってみたいと思います。


広々した入口から入って真っ正面の下駄箱に靴を閉まって左側に進むと…


右側がフロント…


左側奥詰まった所に丸いテーブルとイスが2ヵ所とベンチが置かれたロビーになってました。


フロントで¥500を払って左側の脱衣所に入ると…


結構広々した脱衣所になってました。


ロッカーが入口から入ってすぐ左側と真っ正面突き当りにLの字になって縦3列になってそれぞれ配置されてました…


脱衣所の真ん中に小さなテーブルと丸いイスが2台配置されてました…


全体的にクリーム色の木目調?の壁…


天井を見上げると…


シンプルなホワイトの壁…


グリーンのロッカーなどシンプルかつお洒落感のある脱衣所でした。


さて僕は…


入口から入ってすぐ左側のロッカーの手前側のロッカーを開けて衣服を放り込み浴場へ急ぎます。


幅広な浴場を眺めながら…


入口から入って真っ正面にかけ湯場…


右側に立ちシャワーが2ヶ所…


左側が浴槽…


右側が珍しく横列になった洗い場になってました。


かけ湯場の奥に…


手前側と奥に分かれた洗い場が1列ずつ2列×3…


奥が1列全て3ヶ所ずつの洗い場になってました。


さて僕は…


入口から入って2列目の列の洗い場の手前側の洗い場に腰を下ろします。


今日(10/29.土曜日)はちょっと歩き過ぎたので先に常備してあるリンスインシャンプーとボディソープでした全身をきれいに洗ってかけ湯場でかけ湯を済ませて浴槽へ…


洗い場のシャワーの出がちょっと弱いかなぁ〜?


右側の洗い場の左側…


手前側から白湯、気泡風呂とジェットバスが2ヵ所…


通路を挟んで所狭しと水風呂と更に奥にサウナ室になってました。


今回は白湯の浴槽に入ります。


熱くもぬるくもなくちょうどいいお湯でとても気持ちのいい風呂でした。


さて…


ここでも…


開放的なアルミの板が並べられた天井を眺めながら…


脚を伸ばして…


腕を前に…


ドリャー!!


っと…


深呼吸〜


はぁ〜


っと…


リラックス〜


一日の疲れが癒やされてホッとした気分でした…


ほんのりとしたスッキリした香りがリラックス効果がありました…


身体が落ち着いた所で一旦上がって立ちシャワーで全身を洗って水風呂へ…


火照った身体をクールダウン…


身体がシャキッとしたら再び浴槽へ…


今度は…


気泡風呂に入ります。


先程の白湯と比べ少し熱めだけどやっぱり気持ちのいいお湯でした。


さて…


この気泡風呂から眺める浴場の様子は…


浴場入口付近と奥の洗い場付近のグレーの正方形の形をしたタイル…


その他全体的にピンクのやはり正方形の形をしたタイルを基調にしたシックな雰囲気のする浴場でした。


7~8人程の人達がサウナ室や白湯、隣のジェットバスなどで身体を暖めてたり洗い場で黙々と身体を洗ってる姿が見られました。


サウナ室があるせいか、若い人の姿も少々見られました。


身体が火照った所で一旦上がってかけ湯場で汗を流して水風呂へ…


火照った身体をクールダウン…


身体がシャキッとしたら一旦上がって洗い場に戻ります。


濡れた身体を拭いて浴場を後に脱衣所に戻ります。


ロッカーを開けて衣服を羽織りすぐ後ろにあるイスに腰を下ろします。


真っ正面の扇風機の風に当りながら…


今風の室内だけど更に明るみのある脱衣所を眺めながら…


身体が落ち着いた所で洗面道具をカバンに閉まって脱衣所を後にフロントの人に挨拶を交わしたら、岩の湯を後にするのでした〜




夜もすっかり更けて昼間の暖かさとほんのり違ってちょっと冷えて来たかな…?


たまに吹く夜風が心地良かったです。


ってな事で…


今晩(10/29.土曜日)は


カレーショップC&Cカレーで晩ごはん〜




牛スタミナ焼きカレーに焼きロースカツをトッピング…


牛肉の甘辛な味とカレールーのスパイスがとても合ってました。


焼きロースカツも衣サクサク、お肉柔らかで安定の美味しさ…


それじゃ…


もう少し、頑張って帰るとしますか〜?