相模浴場(相模原市中央区.矢部) | チャオハン次朗~鉄道&自転車気の向くまま…おもむくまま…ブログ

チャオハン次朗~鉄道&自転車気の向くまま…おもむくまま…ブログ

四季折々の鉄道写真(特に関東近郊)や東京23区の銭湯など徒然的に書いてます。

さっ!!


三連休2日目…


雨の一日で台風が気になる所…


撮影も終わった事だし…


今晩(9/18.日曜日)も疲れを癒やしに行くとしますか〜?


今晩(9/18.日曜日)は


横浜線の矢部駅で降ります。

駅を出て真っ直ぐ歩き大きな通り、県道相模淵野辺線?を右にしばらく歩き、グリーンベルトのある大きな通りを左に歩くと…

相模浴場がありました~

それじゃ…

見付かった所で入って見たいと思います。


ちょっと狭い入口から入って左側の下駄箱に靴を閉まって右側に進むと…


左側がフロント…


右側にLの字になったソファーが置かれたロビーになってました。


フロントで¥500を払ってロッカーの鍵を受け取り右側の脱衣所に入ると…


とても広々した脱衣所になってました。 


ロッカーが入口から入って右側に左右両側に分かれたロッカー…


更に右端にそれぞれ縦2列になったロッカーが配置されてました…


全体的にホワイトの花柄のフローリング状の壁…


天井を見上げると…


中心に細長い木枠が伸び、傾斜のかかったやはり白い天井…


シンプルながらもレトロな雰囲気残す脱衣所でした。


さて僕は…


入口から入って右端のロッカーの真ん中辺りのロッカーを開けて衣服を放り込み浴場へ急ぎます。


奥行き感のある浴場を眺めながら…


入口から入って右側にサウナ室…


更に右側に立ちシャワーが2ヶ所…


それぞれ配置されてました…


洗い場が左側が1列7ヶ所…


真ん中が左右両側1列ずつ2列…


それぞれ6ヶ所ずつ配置されてました…


さて僕はが


入口から入って左側の列の洗い場の奥の洗い場に腰を下ろします。


だいぶ涼しくなって来たものの、まだまだ蒸し暑さが残りますね?


ってな事で…


先に持参したシャンプーとボディソープで全身をきれいに洗って立ちシャワーで火照った身体をクールダウン…


浴槽へ…


洗い場と平行に…


右奥、立ちシャワーの奥に水風呂とミクロバイブラバス…


Lの字になって寝風呂と座風呂のジェットバスがそれぞれ2ヶ所ずつ…


左端が深い風呂になってました…


今回はミクロバイブラバスの浴槽に入ります。


熱くもぬるくもなくちょうどいい湯加減でとても気持ちが良かったです。


さて…


ここでも…


開放的な高い天井を眺めながら…


脚を前に…


腕を伸ばして…


アッチャー!!


っと…


深呼吸〜


ふぅ〜


っと…


リラックス〜


一日の疲れが癒やされてホッとした気分でした…


底からブクブク出る気泡に脚を当てながら…


身体が落ち着いた所で一旦上がって立ちシャワーで身体を洗って水風呂へ…


今度は左端の深い風呂に入ります。


やはり熱くもぬるくもなくポカポカでとても気持ちが良かったです。


脚を曲げながらじっくり暖まり…


身体が落ち着いた所で一旦上がって立ちシャワー身体を洗って水風呂へ…


もう一度火照った身体をクールダウン…


身体がシャキッとしたら再びミクロバイブラバスの浴槽へ…


底からブクブク出る気泡に脚を当てながら…


刺戟的でとても気持ちが良かったです。


さて…


このミクロバイブラバスの浴槽から眺める浴場の様子は…


やはり先程、この浴場に入って身体を洗うまでは10人程の人達がサウナ室や深い風呂で身体を暖めてる姿が見られたけど…


この浴槽に入ってしばらく経ってほとんどの人が上がってしまって3〜4人程に減ってしまいました。


親子連れの人や、今般のサウナブームのせいか、若い人の姿も目立ちましたね。


全体的にホワイトのタイルに… 


洗い場周りのパープルの大理石模様を基調にしたシンプルながらもシックな感じのする浴場でした。


身体が落ち着いた所で一旦上がって立ちシャワーで身体を洗って水風呂へ…


火照った身体をクールダウン…


身体がシャキッとしたら一旦上がって再び洗い場に戻ります。


濡れた身体を拭いて浴場を後に脱衣所に戻ります。


ロッカーを開けて衣服を羽織りすぐ右側、入口から入ってすぐ右側にあるベンチに腰を下ろします。


やはり誰も居なくなった、ちょっと静まり返った脱衣所をじっくり眺めながら…


身体が落ち着いた所で洗面道具をカバンに閉まって脱衣所を後にフロントの人にロッカーの鍵を戻して挨拶を交わしたら相模浴場を後にするのでした〜




あんなに降ってた雨もすっかり止んでちょっと蒸し暑さもぶり返し…


暖かいお湯で身体もサッパリしてとても気持ちの良い風呂でした~


たまに吹く夜風が心地良かったです。


ってな事で…


一気に新宿駅まで戻り今晩(9/18.日曜日)は


カレーショップC&Cカレーで晩ごはん〜


焼きカツカレーに牛焼肉をトッピング…

焼き…だけあってか衣もサクサク…

奥の牛焼肉も甘辛いタレとカツを一緒に混ぜても美味しく頂けました。

安定の美味しさ…

それじゃ…

もう少し、頑張って帰るとしますか〜