渋谷笹塚温泉栄湯(渋谷区.笹塚) | チャオハン次朗~鉄道&自転車気の向くまま…おもむくまま…ブログ

チャオハン次朗~鉄道&自転車気の向くまま…おもむくまま…ブログ

四季折々の鉄道写真(特に関東近郊)や東京23区の銭湯など徒然的に書いてます。

さっ!!


今週も一週間が終わろうとしてますね?


楽しみな週末がやって来ました〜


しかし…


雨が止みませんね〜?


もう東京も梅雨かな…?


ってな事で…


今晩(5/21.金曜日)も銭湯に繰り出すとしますか〜?


その前に…


ちょっと早めの晩ごはん。


今晩(5/21.金曜日)は…


CoCo壱番屋カレーに行って来ました〜


手仕込みトンカツカレーに野菜とタルタルソースをトッピング…

相変わらずの独特のスパイス…

サクサクした衣に柔らかいお肉と安定の美味しさ…

それじゃ…

銭湯に向かうとしますか〜

今晩(5/21.金曜日)は…

京王線の笹塚駅で降ります。

駅を出て大きな甲州街道の信号を渡り十号商店街に入りすぐ右側の路地に入ると…

栄湯の看板がありました〜

それじゃ…

見付かった所で入ってみたいと思います。


ちょっと狭い入口から入って右側ので下駄箱に靴を閉まって左側に進むと…


左側にフロント…


右側、奥詰まった所に和室になったロビーがありました…

 

フロントで¥470を払って右側の脱衣所に入ると…


結構広々した脱衣所でした…


ロッカーが入口から入ってすぐ右側と反対側、奥の方にある左側…


突き当りにコの字になって縦3列になって配置されてました。


真ん中に大きな畳敷きの縁台が置かれてました。


クリーム色やパープル、抹茶色を配した壁など和を思わせる雰囲気でシンプルながらも落ち着きのある感じの脱衣所でした。


さて僕は…


入口から入って左奥のロッカーの奥のロッカーを開けて衣服を放り込み¥100硬貨を入れて浴場ヘ急ぎます。


奥行き感のある浴場を眺めながら…


入口から入って左側に立ちシャワー…


洗い場が左側が立ちシャワーの奥に1列8ヶ所…


右側が1列6ヶ所と通路を挟んで2ヶ所とそれぞれ配置されてました…


やはり今日(5/21.金曜日)も暑かったので先に常備してあるリンスインシャンプーとボディソープで全身を綺麗に洗って立ちシャワーで身体を洗って浴槽ヘ…


入口から入って右側に水風呂…


通路を挟んで左側が大きな浴槽で奥の角にボディバスとハイパージェットバスがそれぞれ1ヶ所ずつ配置されてました…


手前側に突き出る様に配置されてました…


今回はこの突き出た所に入って脚を伸ばします。


熱くもぬるくもなく丁度いい風呂でした。


さて…


ここでも…


木目調のアルミの板が並べられた天井を眺めながら…


腕を前に…


脚を伸ばして…


イェーィ!!


と…


深呼吸〜


はぁ〜 


っと…


リラックス〜


一週間の疲れが解れてホッとした気分でした。


身体が落ち着いた所で一旦上がって立ちシャワーで身体を洗って水風呂ヘ…


深い風呂になっていて少し気を付けて入ります。


火照った身体をクールダウン…


再び上がり今度は…


通路の左側の戸を開けて…


露天風呂に入ります。

 

右側はサウナ室になってました。


やはりコロナの影響で休止中でした。  


ちょっと熱めの浴槽は心身共にシャキッとしてとても楽になりました〜


藁を被せた屋根はとても風情があり和を思わせる暖かみのある感じでした。


身体が火照った所で一旦上がって立ちシャワーで身体を洗って水風呂ヘ…


火照った身体をクールダウン…


再び大きな浴槽ヘ…


脚を伸ばして…


角に頭をのせて…


我を忘れて…


リラックス〜


さて…


この広々した浴槽から眺める浴場の様子は…


15人前後程の人達が露天風呂などそれぞれの浴槽で身体を暖めてたり洗い場で黙々と身体を洗ってる姿が見られました。


今日(5/21.金曜日)は特に若い人の姿も目立ちましたね。


全体的にブラックと左側の上部のクリーム色を基調にしたシックな雰囲気で和を思わせる感じでした。


灯りもやわらかく暖かみがありました。


身体が落ち着いた所で一旦上がって再び立ちシャワーで身体を洗って水風呂ヘ…


火照った身体をクールダウン…


再び洗い場に戻ります。


濡れた身体を拭いて浴場を後に脱衣所に戻ります。


ロッカーを開けて衣服を羽織り後ろにある畳敷きの縁台に腰を下ろします。


LEDライトも煌々と、この畳敷きの縁台とお似合いな和を思わせる脱衣所を眺めながら…


身体が落ち着いたら洗面道具をカバンに閉まって脱衣所を後にフロントの人に挨拶を交わしたら、栄湯を後にするのでした〜




あんなに降ってた雨もすっかり上がり身軽に…


ジメジメ蒸し暑い日が続いてるけど暖かいお湯で身体もサッパリしました〜