清水湯(板橋区.大原町) | チャオハン次朗~鉄道&自転車気の向くまま…おもむくまま…ブログ

チャオハン次朗~鉄道&自転車気の向くまま…おもむくまま…ブログ

四季折々の鉄道写真(特に関東近郊)や東京23区の銭湯など徒然的に書いてます。

さてと〜

今日(12/30.火曜日)は仕事納め…

2020年の終わりまで刻一刻と進んでますね?

やっぱり何だかんだ言ってコロナに振り回されたせいか早かったかな〜?

ってな事で…

今晩(12/30.火曜日)も寒さを吹き飛ばしに行くとしますか〜?

今晩(12/30.火曜日)は…

都営三田線の本蓮沼駅で降ります。

駅を出て左に曲がりすぐ左の細い道に入ります。

道順などリブログも読んで下さい〜

しばらく歩き突き当りを左に曲がると…

清水湯の看板がありました〜


それじゃ…

見付かった所で入って見たいと思います。





ちょっと狭い入口から入って真っ正面の下駄箱に靴を閉まって右側の自動ドアが開くと…

すぐ左側にフロント…

奥詰まった所にLの字になった大きなソファーが置かれたロビーになってました…

フロントで¥470を払って右側の脱衣所に入ると…

結構広々した脱衣所でした…

脱衣所や浴場の配置などリブログも読んで下さい〜

ロッカーが入口から入ってすぐ右側と真っ正面、突き当り…

通路の真裏にそれぞれ縦3列に配置されてました…

突き当りのロッカーの反対側には籠の置いた荷物置き場がありました…

浴場入口付近に大きなマッサージチェアーとソファーが置かれた休憩スペースになってました…

さて僕は…

入口から入って真っ正面、突き当りのロッカーの左側のロッカーを開けて浴場ヘ急ぎます。

ちなみにロッカーは¥100導入式になってました…

幅広な浴場を眺めながら…

入口から入って立ちシャワーが2ヶ所と…

洗い場が左側が1列と真ん中が3列の内左側が左右両側1列ずつと2列、右側が左右両側1列ずつそれぞれ2列それぞれ4ヶ所ずつ配置されてました…

真ん中、右側の洗い場のシャワーはホース式になってました…

さて僕は…

真ん中の列の洗い場の左側の列の洗い場の奥の洗い場に腰を下ろします。

今日(12/30.水曜日)はちょっと疲れてしまったので先にかけ湯代わりにシャワーを浴びて立ちシャワーで全身を洗って浴槽ヘ急ぎます。

左側が円形の形をしたミクロバイブラバスの浴槽…

真ん中が所狭しと手前側にボディバスと奥がハイパージェットバスと座風呂のジェットバスに…

右側が深い風呂の岩盤泉の風呂になってました…

今回はこの深い風呂の岩盤泉の風呂に入ります。
 
ちょっと熱い浴槽だけど、これから冷え込む夜にピッタリの暖かさでした…

さて…

ここでも…

開放的な高い天井を眺めながら…
 
脚を伸ばして…

いや、中腰にして(笑)
 
腕を前に…
 
アッチャー!!

っと…

深呼吸〜
 
ふぅ〜

っと…

リラックス〜

一日の仕事の疲れが癒やされてホッとした気分でした〜
 
身体が火照った所で一旦上がって洗い場に戻ります。

カランの水で火照った身体をクールダウン…

そして…

常備してあるリンスインシャンプーとボディソープで全身をきれいに洗って再び岩盤泉の風呂へ…
 
少し熱いお湯に慣れながら…

浴場の様子は…

10人程の地元民に思われる人達が隣の浴槽で身体を暖めてたり黙々と身体を洗ってる姿が見られました。

僕がこの浴場に入った時は結構混んでたけど先程、この浴槽で身体を暖めてる時には半分程の人が出てしまったみたいですね?  

若い人の姿も見られました。

全体的にホワイトと洗い場周りのブラックとブラウンの大理石模様を基調にした暖かみのある感じの浴場でした。

左側の洗い場の上から釣り下がる観葉植物が暖かみを感じました。  

さて…

身体が火照った所で一旦上がって…

洗い場に戻ります。

カランの水で火照った身体をクールダウン…

濡れた身体を拭いて浴場を後に脱衣所に戻ります。

ロッカーを開けて衣服を羽織りすぐ左側にあるベンチに腰を下ろします。
 
全体的にホワイトと木目調を基調にしたシンプルながら暖かみのある脱衣所をじっくり楽しみながら…

身体が落ち着いたら洗面道具をカバンに閉まって脱衣所を後にフロントの人に挨拶を交わしたら、清水湯を後にします…





  
ジワジワ冷え込んで来て先程の岩盤泉の風呂はとても暖まりとても気持ちが良かったです。