さてと…
今週も楽しみな週末がやって来ました。
ようやく春らしく暖かくなって来た様な…
ってな事で…
今晩(3/13.金曜日)も銭湯に繰り出すとしますか〜?
道順などリブログを読んで下さいね〜
今回もドライブがてら車で行くとしますか〜
平和橋通りを新小岩方面から走り京葉交差点の先…
斜め左に今井街道を走りしばらく走ると…
日の出湯がありました〜
それじゃ…
見付かった所で入ってみたいと思います。
広々した入口から入って真っ正面の下駄箱に靴を閉まって左側に進むと…
右側にフロント…
奥詰まった所にLの字になったソファーが置かれたロビーになってました…
フロントで¥470を払って右側の脱衣所に入ると…
とても広々した脱衣所でした。
脱衣所や浴場の配置などリブログを読んで下さいね〜
ロッカーから入口から入ってすぐ左側…
通路の裏側と真っ正面左側…
浴場入口付近に縦3列にずらりと並んでました〜
脱衣所の真ん中に大きなベンチから置かれてました。
さて僕は…
入口から入ってすぐ左側のロッカーの左側のロッカーを開けて衣服を放り込み浴場ヘ急ぎます。
幅広な浴場を眺めながら…
洗い場が左右両側1列ずつと真ん中が1列ずつ2列になってました…
さて僕は…
入口から入って右側のすぐ手前側の洗い場に腰を下ろします。
今日(3/13.金曜日)は…
先に持参したシャンプーとボディソープで全身を綺麗に洗って入口から入って右側にある立ちシャワーでもう一度全身を洗って…
浴槽へ…
左側が座風呂のジェットバスと右側がLの字になった気泡風呂が付いた大きな普通の風呂になってました…
今回は、大きな普通の風呂に留めて置きました。
ちょっと熱いながらもさっぱりしてとても気持ちが良かったです。
ってな事で…
開放的な高い天井を眺めながら…
腕を前に…
よいしょっと‼
っと!!
深呼吸〜
はぁ〜
っと!!
リラックス〜
一週間の疲れが癒やされてホッとした気分でした…
さて…
この浴槽から眺める浴場の様子は…
閉店時間が迫ってたせいか10人程の人が隣で身体を暖めてたり、洗い場で黙々と身体を洗ってる姿が見られました。
全体的にクリーム色に模様が入ったタイルと洗い場周りのベージュの大理石模様を基調にした暖かみのある浴場でした。
さて…
身体が火照った所で一旦上がって立ちシャワーで全身をクールダウン
再び洗い場に戻り、濡れた身体を拭いて浴場を後に脱衣所に戻ります。
ロッカーを開けて衣服を羽織り後ろにある大きなベンチに腰を下ろします。
全体的にホワイトを基調にしたシンプルな脱衣所ながらも、開放的な高い天井を眺めながら…
大きな長方形の凹みなどまだまだレトロな雰囲気を残す所もありました。
さっ…
身体が落ち着いた所で、洗面道具をカバンに閉まって脱衣所を後にフロントの人に挨拶を交わしたら、日の出湯を後にするのでした〜
3月半ばの陽気とは思えない暖かさだったけど、洗い上がりがとてもさっぱりして気持ちが良かったです。