さてと‼️
今週もようやく一週間が終わろうとしてますね?
しかし…
日を増す毎に蒸し暑さが倍増(泣)
ってな事で…
今晩(8/2.金曜日)も暑さを吹き飛ばしに行くとしますか~?
リブログと同じく…
ドライブがてら車で行きます。
明治通りを向島方面から走り白髭橋を渡り泪橋の交差点の手前を左に曲がり十字路の先を行くと右側に…
玉の湯がありました~
それじゃ…
見付かった所で入ってみたいと思います。
ちょっと狭い入口から入って左側の下駄箱に靴を閉まって真っ正面の自動ドアが開くと…
番台になってました。
番台で¥460を払いながら脱衣場を眺めると…
とても広々した脱衣場でした。
脱衣場や浴場の配置などリブログを読んで下さいね~
左右両側、真ん中にあるロッカーのうち…
左側の浴場寄りのロッカーを開けて衣服を放り込み浴場へ急ぎます。
幅広な浴場を眺めながら…
右側の列の洗い場の奥…
浴槽寄りの洗い場に腰を下ろします。
今日(8/2.金曜日)も暑かったせいか身体が汗でベトベト…
持参したシャンプーとボディソープで全身をきれいに洗って入口の右側にある立ちシャワーで火照った身体を冷やしたら浴槽へ急ぎます。
右側が大きな普通の風呂と左側が正方形の形をした普通の風呂になってました。
ザブンっと‼️
浸かった所で…
開放的な高い天井を眺めながら…
ドリャー‼️
っと‼️
深呼吸~
リラックス~
んー‼️
っと‼️
もう一度…
白く塗られたアルミの板を眺めなら…
一日が終わった…
っと‼️
気持ちが楽になりホッとした気分でした。
湯加減もちょうど良くとても気持ちが良かったです。
さて…
この大きな普通の風呂から眺める浴場の様子は…
グレーの大理石模様に洗い場周りに模様がかかったちょっぴりお洒落かつきれいな浴場でした。
地元民と思われる人が僕の他に5人程、身体を黙々と洗ってたり僕の隣で身体を暖まってたり…
様々でした。
今回は普通の風呂のみで深い風呂はパスしました。
身体が火照った所で一旦上がって立ちシャワーで火照った身体を冷やしたら再び洗い場に戻り濡れた身体を拭いて浴場を後に脱衣場に戻ります。
ロッカーを開けて衣服を羽織り番台の反対側にある大きなソファーに腰を下ろします。
天井を眺めながら…
真っ白な壁に細長い木枠ではめ込んだちょっぴり西洋を思わせる雰囲気の脱衣場を眺めながら…
身体が落ち着いたら洗面道具をカバンに閉まって番頭さんに挨拶を交わして玉の湯を後にするのでした~
いや~
夜になっても相変わらず蒸し暑いけど…
全身をきれいに洗ってベトーっとせずスッキリでした~
さて…
今日(8/2.金曜日)もまだまだ時間がある…
前回に引き続き…
今回も…
江東区、東陽町まで車を走らせて…
毎度のジャンカレーに行って来ました。
今回はスタミナカレーにトッピングでタンドリーチキンの大盛&大辛を注文…
5分程待つとやって来ました~
ご飯とカレールーの境目辺りにのった玉子と豚しゃぶたっぷりのスタミナカレーとご飯の上にのったタンドリーチキン…
大きなタンドリーチキンはスパイシーで中々カレールーとお似合いでした。
スタミナカレーの豚しゃぶも肉が大きく食べ堪えがありました。
カレールーの大辛もそれほど極端に辛い訳でもなくやはりスパイシーって感じでした。
ってな事で…
もう少し頑張って帰りますか?