中央高速バス(新宿~長野線)往路 | チャオハン次朗~鉄道&自転車気の向くまま…おもむくまま…ブログ

チャオハン次朗~鉄道&自転車気の向くまま…おもむくまま…ブログ

四季折々の鉄道写真(特に関東近郊)や東京23区の銭湯など徒然的に書いてます。

さっ‼️

明後日(4/30.火曜日)からいよいよ仕事…

ってな事で…

リフレッシュを兼ねて撮影に繰り出すとしますか~?

その前に… 

今日(4/28.土曜日)は高速バスに乗ります。

まず…

高速バスの一大ターミナルのバスタ新宿に向かいます。

いつもの4階に上がるとGWのせいかいつも以上に凄い人‼️

東北や関西、中部方面のバスがひっきりなしに発車して行くのが分かります。

今晩(4/28.土曜日)は…

長野行きのバスに乗ります。

C7バースで主に中央道、関越上信越道方面に向かうバスが発着する乗り場ですね。
 
予約したチケットを受け取り乗り場に向かいます。

10分程待つと…

長野、ホテル国際21行きのバスがやって来ました~

やはり連休のせいか結構このバスの前にはかなり列が出来ており、僕も写真を撮ったらさっさと並びます。

独立3列座席はほとんどが埋まっていてほぼ満席って感じですね。

10分程経つと発車時刻がやって来ました~

それじゃ…

23時35分、バスタ新宿を発車したいと思います。

バスタ新宿を発車すると、中野坂上駅~練馬区役所(練馬駅)と乗車扱いを行って行きます。

カーテン越しにチラッと覗く限り…

一般道(山手通り~目白通り)も順調の様ですね?

中野坂上駅、練馬駅共に乗って来る人はいませんでした。

座席は満席みたいですが…

僕の後ろの座席は空いてました。

ってな事で…

リクライニングを思い切り倒してリラックス~

しばらく一般道を走り練馬ICから関越道を走ります。

室内灯は減光状態で多少明るい程度です。

バスタ新宿を出発してから一時間半程走って…


三芳PAで休憩のために入ります。

PAにしてはかなり大きく広々してました。

お土産屋さんや売店なども充実してましたよ~

ここまで順調に走って来たせいか、このPA内の駐車場もガラガラで駐車してる車もあまり見受けられませんでした。

用事が済んだらそろそろバスに戻るとして…

今回お世話になってるバスは…

アルピコ交通バス(三菱ふそう.エアロエース)でした。

どうやら普段この時間に使ってるバスが検査中との事で代役のバスでした。

松本ナンバーなので多分応援で来て使ってるのでしょう…

それじゃ…

15分程の休憩を経て三芳PAを出発したいと思います。

室内灯が消灯されると同時に僕も睡魔が襲って来て僕も眠りに就く事に…

この先、千曲川さかき~上信越道屋代~長野インター前~川中島古戦場~下氷鉋~長野バスターミナル~長野駅前~善光寺大門~終点のホテル国際21の順に降車扱いを行って行きます。

目が覚めたのが既に上信越道を長野ICで下りる直前で…

既に空が明るみ出してました。

長野ICを出てすぐに長野インター前バス停に止まります。

長野インター前バス停ではかなりの人が降りて行きました。

多分…

このバスに乗ってる人の1/3ぐらいの人が下りて行ったのでは…?

すっかり空も明るくなった一般道を長野市街に向けて走って行きます。

川中島古戦場バス停で2人程降りて、いよいよ背の高いビルが目立って来ました。

長野バスターミナルで一人下りてすぐに大きな長野駅が見えて来ました。

すると…

長野駅前に到着します。

このバスはこの先、善光寺大門~終点のホテル国際21の順に止まって行きますが…

僕もすっかり空が明るんだ長野駅前で降ります。

他の人も皆さんこの長野駅前で降りた様ですね?