今日(3/16.土曜日)も月曜日の準備がお昼過ぎまでかかったけど…
春になってだいぶ日が延びて来て…
まだまだ日の入りまで間に合いそう…
撮影に繰り出すとしますか~?
今日(3/16.土曜日)は…
終点の越生駅の一つ手前の武州唐沢駅で降ります。
駅を出てちょっと広い道に出て踏切を渡ってすぐ左に歩き駅を出たすぐの踏切の周辺が撮影ポイントになります。
武州唐沢~越生にて
小さな小路の踏切を通過するワンマン電車(8000系)を撮りました~
小さな砂利の小路をアクセントに左右両側に咲く梅を強調して撮りました。
よく見ると…
ピークは過ぎていて多少散り始めてるみたいでした。
次は…
やはり同じ構図でしゃがんでカメラを見上げる様に撮りました。
両側の梅を強調して撮りました。
次は…
ズームレンズに変えて左側のたくさん咲いてる梅の花と通過するワンマン電車(8000系)を強調して撮りました。
今度は
少し明るくなって来たみたいですね?
明るくなって来たと同時に…
少し陰になってしまいました。
今度は…
踏切を渡って道の右側にカメラを構えます。
やはり梅の花に囲まれて走るワンマン電車(8000系)を撮りました。
右側の咲き誇る梅林を強調して通過するワンマン電車をアクセントに撮りました。
今度は…
ちょっと明るくなって来た…
と思ったら再び厚い雲が太陽を隠してしまいました…
それでも梅の花を反射する光が輝かしかったです。
さっ‼️
露出も厳しくなって来た事だし…
そろそろ撤収するとしますか~?






