今日(12/30.日曜日)は…
仕事が早く片付きそう…
前回のブログでは1日事務作業って書いたけど…
いつもの夕景撮影に行くとしますか~?
今日(12/30.日曜日)は…
東武伊勢崎線の福居駅で降ります。
駅を出て右に歩を進めて線路から離れず歩き…
建物が途切れて2つ目の踏切が撮影ポイントになります。
まず…
県(あがた)~福居にて
開けた田園風景を走るワンマン電車(800系)を撮りました。
モクモクと広がる雲と冬らしい寒空を大きく強調して撮りました。
次は…
道路を跨いで農道に入って行きます。
徐々に沈みつつある太陽を見ながら走る特急電車(200系.特急りょうもう号)を撮りました。
電車と対等にある太陽を強調して…
電車をサイドに夕空らしく撮りました。
次は…
赤くなりつつある空を見ながら走るワンマン電車(800系)を撮りました。
太陽も徐々に下がり電車の側面を照らす様になりました。
次は…
太陽が遠目に見える山々に隠れる頃…
特急電車が通過して行きました。
空がだいぶ赤味を帯びて来ました~
次は…
やはり夕空を見ながら走るワンマン電車(800系)を撮りました。
空もじわじわと暗くなり通過する電車もシルエット状になって来ました。
さて…
露出も厳しくなって来た事だし…
撤収するとしますか~?
帰りは…
ちょっと遠目に
県駅が見えてたので県駅から帰る事にしました。