東武伊勢崎線の写真 | チャオハン次朗~鉄道&自転車気の向くまま…おもむくまま…ブログ

チャオハン次朗~鉄道&自転車気の向くまま…おもむくまま…ブログ

四季折々の鉄道写真(特に関東近郊)や東京23区の銭湯など徒然的に書いてます。

さっ‼

今日(1/7.日曜日)も火曜日の準備が早く終わりそう~

寒いながらも冬らしいいい天気‼

撮影に繰り出すとしますか?

今日は…

東武伊勢崎線、館林駅の次の駅の多々良駅で降ります。

駅を出て右に歩き小さな矢場川に掛かる小さな橋を渡ると…

栃木県の足利市に入ります。

橋を渡ったらすぐに左の小路を歩いて東武伊勢崎線のガードをくぐった辺りが撮影ポイントになります。

まず…

多々良~県(あがた)にて

3両編成のワンマン電車(850系)と青い空はとてもお似合いでした

次は…

縦撮にしてスッキリした空を大きく入れて撮りました~

今度は…

堤防に上がって平行に特急電車(200系.特急りょうもう号)を撮りました~

スカイブルーの空がとても綺麗で台湾の特急塗装を施したりょうもう号ととてもお似合いでした。

次は…

線路の反対側に出て…

雲の隙間から覗く太陽を大きく入れて撮りました~

やはり変わらず空も大きく入れて撮りました。

今度は…

空に赤味がしっかり出て来た所に…

特急電車(200系.特急りょうもう号)が通過して行きました~

前面の光の輝きがきれいでしたよ~

次は…

雲に隠れながらも赤い空の中を通過して行くワンマン電車(850系)を撮りました~

次は…

どっぷり日は暮れてしまったけど、暗闇の中を爽走していく特急電車を撮りました~

ライトを照らして走る姿はかっこ良かったです。

さっ‼

本当に露出が厳しくなって来たので撤収するとしますか?