さてさて…
今週も楽しみな週末がやって来ました~
8月もとうとう終わりに近付いてますね~?
今年はどうやら仕事ばかりしてた様な…?
まっ‼
そんなこんなで今晩(8/25.金曜日)も一週間の汗を落としに行くとしますか~?
しっかし…
蒸し暑さが戻って来ましたね?
ってな事でリブログと同じくドライブがてら車で行くとしますか~?
道順などリブログを読んで下さいね~
同じ目黒本町にある月光泉の反対側ですね~
入間湯がありました~
それじゃ…
見付かった所で…
のれんをめくって入って見たいと思います。
広々した入口から入って右側の下駄箱に靴をしまって左側の半自動ドアを開けると…
すぐ左側がフロント…
右側の少し奥詰まった所がLの字になった少しゴージャスな感じのロビーになってました…
フロントで¥460を払って右側の脱衣場に入ります。
入って右側の左側、浴場入口から右端に続くアルミ製のロッカーの真ん中辺りのロッカーを開けて衣服を放り込み浴場へ急ぎます。
左右両方にある半自動ドアを開けて真ん中の列、左側の浴槽寄りの洗い場に腰を下ろしてシャワーのお湯を出してかけ湯代わりに身体を洗い流します。
左側の4ヵ所の浴槽を見ながら右側のミストサウナが無料なので入ってみます。
最初は何だかぬるくて、こんなもんか~…
って思ったけど…
知らない間に…
部屋の中にミストが発生してどんどん熱くなって来ましたよ~
身体が火照った所で一旦出て左側の立ちシャワーで火照った身体を冷ましたら…
再びサウナ室に…
今度は部屋が暖まっていてすぐに発汗…
3~4分程入ってすぐに退散…
再び立ちシャワーで火照った身体を冷ましたら…
洗い場に戻って一日の汗、サウナで出した老廃物など全身の汗を流しましょう~
全身をきれいにサッパリさせたら、先程も書いたすぐ左側の浴槽に入ってみます。
右側の深い風呂、奥にある座風呂のボタン式のジェットバス…
そして…
今回は左側の奥詰まった所にある寝風呂のボタン式のジェットバス、手前の大きな気泡風呂に入りました。
寝風呂のジェットバスはボタンを使わずそのままの状態で頭をパイプに当てて楽に身体を水平に保ちました。
少し身体が楽になった所で手前側の気泡風呂に移りましょう…
どうやら気泡は出てないみたいで故障でもしてるのなぁ~?
って…
あまり気にせず顎まで浸かってました…
この気泡風呂に浸かりながら浴場の様子を眺めると…
僕を含めて6~7人程度で洗い場1列に2人程黙々とシャワーのお湯で身体を洗い流してました…
それでも…
今日は、右側の洗い場で身体を洗ってた地元の高齢者が会話を楽しんでる姿を久しぶりに見られました。
そんな姿を眺めながら…
今日も(笑)
腕を組み合わせグリーン、イエロー&ピンクの大きなラインを眺めながら目をつぶって頭を真っ白にリラックス~
今晩はあまりのうだる暑さにちょっとのぼせてしまいすぐに上がってしまいました。
立ちシャワーで火照った身体をよ~く冷まして洗い場に戻り濡れた身体を拭いたら浴場を後に再び脱衣場へ…
それでも汗が引かないので半自動ドアを開けた所でもう一度タオルで汗を拭き取りロッカーへ…
ロッカーを開けて衣服を羽織り手前にあるベンチに座りロッカーの真上にある冷たいクーラーの風を受けながら天井を眺めると…
天井全体に模様がかった壁を眺めながらモダンな雰囲気の脱衣場でとても大きな脱衣場でした…
ようやく汗が引いた所で洗面道具を取りだし脱衣場を後にフロントの店主に挨拶を交わすと入間湯を後にするのでした~
大きな浴槽に脚を伸ばしてリラックスも出来て一週間の疲れが癒されました~
けど…
外は相変わらず蒸し暑いですね(汗)