さっ‼
今週(7/28.金曜日)も一週間が終わりました~
しっかし…
蒸し暑いですね~?
おまけに仕事の汗も蓄積して早くサッパリしに行きましょう~
今晩は…
総武線の平井駅で降ります。
道順などリブログを読んで下さいね~
駅から10分程歩くと…
千代の湯がありました~
それじゃ…
見付かった所で入って見たいと思います。
広々した入口から入って左側の…
古めかしい木製の下駄箱に靴をしまって真っ正面の自動ドアが開くと…
珍しく…
脱衣場の方を向いたフロントになってました…
脱衣場やロッカーの配置などリブログを読んで下さいね~♪
フロントで¥460を払って左側の脱衣場に入り…
広々した脱衣場を眺めながら真ん中と左端にあるロッカーの内…
左端のロッカーの浴場入口寄りのロッカーを開けて衣服を放り込み浴場に急ぎます。
広々した浴場を眺めながら左側の立ちシャワーがある隣の洗い場に腰を下ろします。
今日(金曜日)も…
汗で身体がベトベトなので先に全身を洗ってから浴場に入ります。
シャワーの出がちょうど良く気持ちが良かったですよ~
全身を洗ったら一旦左側にある立ちシャワーで身体を冷ましたら浴槽に急ぎます。
左側から熱い湯の薬湯と電気風呂、ボディーバス、寝風呂のジェットバス、座風呂のジェットバス、深い風呂のミクロバイブラバスなど種類豊富な浴槽が楽しめました…
まず…
あつ湯の気泡風呂に入ります。
あつ湯と言ってもそんなに熱い訳でもなく大体の銭湯の浴場の温度でしょうか?
脚を伸ばして浴槽の壁に背中を合わせてリラックス~
ちょっと弱いものの底から出る気泡は身体を包んでくれるかの様で気持ちが良かったです♪
再び上がって立ちシャワーで火照った身体冷まして再び浴槽へ…
今度は寝風呂のジェットバスに入ります。
どうやら背中にはジェットは当たらず両脇などがメインでしたね~
ジェットの勢いが強く気持ちが良かったですよ~
湯加減も先程のあつ湯と違ってちょっぴりぬるめで長々と入ってられましたよ~
どうせ…
寝風呂なので浴槽に身体を付けて頭を冷水まくらにのせて天井を眺めると…
やっぱり白いペンキがたっぷり塗られた天井はタイムスリップしたかの様でとても年季が入ってました…
ちょっぴり目をつぶって心も身体もリセットしてみました~
一日の緊張が和らいでホッとした気分でしたね~
今度は一番右側の深い風呂のミクロバイブラバスの深い風呂に入って見ました…
やはり底から出るブクブクとした気泡が身体を包んでくれてとても刺激されました…
この深い風呂のミクロバイブラバスの浴槽に浸かりながら浴場を見渡すと…
地元民と思わしき人達が各列の洗い場に一人ずつ黙々と身体を洗い流してました…
女湯からは大きな話し声が聞こえてたんですけど…
暖まった所で一旦上がって再び洗い場に戻りカランの水で火照った身体を冷ましたら身体を拭いて浴場を後に脱衣場に戻ります。
クーラーの効いたひんやりした脱衣場は火照った身体をシャキッとしてくれて気持ちが良かったです。
ロッカーに戻り放り込んだ衣服を羽織り手前にある庭越しにある年代を感じるソファーに腰を下ろして天井を眺めると…
きれいに並列になった壁を支える木枠などちょっと薄暗い脱衣場などレトロな雰囲気でした…
そんなこんなで再びロッカーに戻り洗面道具をカバンに閉まったら脱衣場を後に番頭さんに挨拶を交わすと千代の湯を後にするのでした~♪
夜になっても相変わらず蒸し暑かったけど…
全身をシャワーで洗い流した身体はとてもサッパリでした~
そして今日は……
地元に帰ってCoCo壱でカレーを食べて来ました~
やっぱり夏はカレーですね~
って事で今晩は…
チキンと夏野菜のカレーをチョイスしました…
ご存知の通り…
辛さとご飯の量(g単位)が選べる訳だけど僕はいつも2辛の500gで注文~
あまり辛さを控えめにしてるので極端に辛くな
いですよ…
それでも辛さが伝わって来ますよ~