末広湯(品川区.大井) | チャオハン次朗~鉄道&自転車気の向くまま…おもむくまま…ブログ

チャオハン次朗~鉄道&自転車気の向くまま…おもむくまま…ブログ

四季折々の鉄道写真(特に関東近郊)や東京23区の銭湯など徒然的に書いてます。

さっ‼

今日は月曜日の準備で一日かかってしまい、仕事場から一旦自宅へ…

あ~

天気も良かったし

サイクリングに行きたかった~

ってな事で…

夜も更けて来たのでサッパリしに行くとしますか~?

今晩(7/1.土曜日)は…

京浜東北線、東急大井町線&りんかい線の大井町駅で降ります。


道順などリブログを読んで下さいね~♪

大井三ツ又の先の細い路地を右に歩くと…

末広湯の看板がありました~

それじゃ…

見たかった所で入って見たいと思います。

大きく広々した入口から入って右側の左右対向に個別のソファーが置かれたロビーを見ながら…

左側のフロントで¥460を払って左側の脱衣場に入ります。

真ん中の長めのロッカーが並んでるうち、浴場入口側のロッカーを開けて衣服を放り込み浴場へ急ぎます。

珍しく六角形の形をした内、外側にある洗い場のうち、内側の左側の洗い場に腰を下ろして身体を洗い流します…

入口から入って右側にある立ちシャワーで全身を洗い流そうと思ったけど…

シャワーのお湯が出ない…

諦めてまず…

一番左側の岩で固められた薬湯に入ります。

湯加減はぬるめで時間をかけて入ってると…

じわじわ~っと身体がポカポカになる感じですね~

浴場入口から入って突き当たりのサウナの右側のこじんまりとした水風呂に一旦入って薬湯の隣にあるミクロバイブラバスの浴槽に入ります。

ブクブクと底から出てくる気泡が身体中を刺激して気持ちが良かったです♪

他に座風呂、電気風呂、寝風呂と続いてましたが…

苦手なので割愛しました…

再び上がってもう一度水風呂に入ります。

ちょっとぬるいかなぁ~?

身体が冷えきらない内に上がり再び洗い場に戻ります。

全身を洗い流してる間に様子を眺めると…

地元の人々が5~6人程黙々と身体を洗い流してました~

最近は、昨日のおきもと湯の様におしゃべりしてる所が見られませんね~

やはり皆さん桶を床に当てる音をたてながら黙々と身体を洗い流してました…

シャワーの出がかなり弱いですね~?

そして身体を洗い流して濡れた身体を拭いた頃…

遂に…

僕の他に一人を残すのみとなってしまいました…

僕もその一人を残して浴場を後に脱衣場に戻ります。

ロッカーから衣服を取りだし羽織りながら…

全体的に木目調を多用した暖かみのある室内を眺めながら脱衣場を後にフロントの人に挨拶を交わしたら末広湯を後にするのでした~

六角形の洗い場などちょっと珍しい浴場など薬湯やミクロバイブラバスなどとても気持ちが良かったです♪