荒川サイクリングも終わっていよいよ週明け(6/4.日曜日)も近付いて来てますよ~♪
しかし…
まだまだ夜は長いですよ~♪
ってな事で…
週末の締めくくりにさっぱりしに行くとしますか~?
今晩(6/4.日曜日)は…
地下鉄丸ノ内線の新中野駅で降ります。
道順などリブログを読んで下さいね~♪
電光の煌々と光った…
サウナの文字が見えると…
大黒湯がありました~♪
ちょっと狭い入口から入って…
真っ正面の下駄箱に靴をしまって右側の入口に入ると…
ゴージャスな感じのじゅうたんがしかれた広々したロビー…
左側にフロントがありました~♪
フロントで¥460を払って右側の脱衣場に入り…
入って真っ正面…
脱衣場真ん中辺りと…
左端にあるロッカーの内…
浴場入口付近にあるロッカーに衣服を放り込みます。
ちょうど僕が入る時に高校生くらいの若い人が出て来た時でちょっぴり賑やかでした…
そんな様子を眺めながら幅広な浴場に入ると…
左側の洗い場が横3列と右側が縦1列になっていて右側1列の真ん中辺りの洗い場に腰をおろします。
その前に…
ちょうど4人分の桶と椅子が乱雑していて、さっきの高校生みたいの人かなぁ~?
今の人は出したら片付けるって事を知らないのかなぁ~?
そんな残念な様子を見て出てから取り敢えず座ろっと…
今日(6/4.日曜日)はサイクリングで汗をかいたのですぐそばにある備え付けのリンスインシャンプーとボディーソープで全身を洗いながら様子を眺めると…
僕を含めて3~4人程と結構空いてました…
今日は高齢者の人は特に見られず、中高年の特に日焼けして身体がガッチリした人を見受けられましたね~?
何故でしょう…?
ま…
そんな事を考えてる内に全身を洗い終えて入口の左側にある立ちシャワーでもう一度身体を洗って真ん中の奥から突き出る様な感じの浴槽に入って見ます。
ちょうど奥の浴槽の上(2階)がサウナと水風呂になっていて水風呂も別料金との事で遠慮しておきました…
奥の左側がジェットバス…
どうやら立ち風呂みたいですね~?
今回は時間が限られてるので遠慮しておきました…
真ん中が普通の風呂と右側が寝風呂のジェットと気泡の混合風呂になっていて浴槽の上が冷水まくらになっていて、ちょうどいい湯加減の風呂とほんのり冷たい冷水まくらが絶妙なマッチでしたね♪
そして手前に突き出た気泡風呂と浴場入口寄りにある正方形の形をした普通の風呂はちょっぴり肌寒いこの陽気にピッタリでした~♪
ただ…
この2つの浴槽も周りが段差になっていて脚を伸ばすには窮屈だったかなぁ~?
今日(6/4.日曜日)はローズ湯って事で…
ベージュとパープルの洗い場の色に溶け込んでましたよ~
そんな各浴槽に浸かったら再び洗い場に戻り全身を拭いて浴場を後にします。
再び脱衣場に戻り全身を拭いてロッカーに放り込んだ衣服を羽織り脱衣場を眺めると…
ちょっぴり薄暗いながらも明るさは確保出来ていて問題はないですね~
やはりマンション型銭湯のせいか圧迫感は否定出来ないですね…
それでも左端のロッカーの前は広々していて衣服の着脱には問題は無さそうです…
そんな脱衣場のチェックが終わると…
脱衣場を後にフロントの女将さんに挨拶を交わしたら大黒湯を後にするのでした~♪
やっぱり帰り道も夜風がひんやりしていてとても気持ちが良かったです…