一心湯(江戸川区.松島) | チャオハン次朗~鉄道&自転車気の向くまま…おもむくまま…ブログ

チャオハン次朗~鉄道&自転車気の向くまま…おもむくまま…ブログ

四季折々の鉄道写真(特に関東近郊)や東京23区の銭湯など徒然的に書いてます。

さっ‼

夜もすっかり更けて来ましたね~?

楽しかった休日(日曜日)も終わりに近付いてますね?

そんなこんなで…

休日の締めくくりに銭湯に行くとしますか~?

今晩(日曜日)は…

総武線の新小岩駅で降ります。

駅前のロータリーを抜けて賑やかなアーケードの中に入って一つ目の小さな路地を右に歩いてしばらく進むと…

一心湯がありました~♪

それじゃ…

見付かった所で入ってみたいと思います♪

広々した入口から入って真っ正面の下駄箱に靴をしまって左側の自動ドアが開くと…

左側が大きなソファーが置かれたロビーと右側がフロントになってました~

フロントで¥460を払って左側の脱衣場に入ると…

とても大きな脱衣場でしたよ~♪

入口から入ってすぐ左側にロッカーが縦3列とすぐ裏側に縦2列にずらりと並んでました~♪

入口から入って真っ正面右側に大きなソファーと小さなテーブルが一台ずつ置かれてました~

広々してるせいかスッキリした脱衣場でしたね~

さて浴場は…

とても広い浴場でしたね~

やはり幅広って感じですかね~?

入口から入ってすぐ右側に立ちシャワーが2ヵ所ありました~

カランが左側が1列7ヵ所と真ん中が2列6ヵ所、右側が1列4ヵ所とそれぞれずらりと並んでました~

左右両側の洗い場にボディーソープとリンスインシャンプーが1セットずつ置かれてました…

今回は遠慮なく使わせて頂きました~

僕が入った時は2~3人の人が入ってる程度でガラガラでしたね~

内装は、薄いグレーを基調にした明るい感じの浴場でしたよ~♪

浴槽は…

左側がジェットバスが2ヵ所と普通の風呂、右側が丸い形をした浴槽になっていて赤外線風呂のバイブラバスの浴槽になってました~

湯加減は熱くもぬるくもなくちょうどいい風呂でしたね~

賑やかな新小岩の商店街の外れの静かな住宅街にある一心湯はとても広く丸い形をしたバイブラバスの浴槽は特に気持ちが良かったです♪