今日は土曜日だけど月曜日の準備や諸々の用事でまたまた何処にも行けずに夜になってしまいました~
そんな事で…
今晩も暖まりに行くとしますか~?
今日は…
東武東上線の成増駅で降ります。
駅を出て商店街を抜けたら川越街道に出ます。右に歩いて横断歩道を渡って再び右に歩いて歩道橋の手前の道を左に曲がってしばらく歩くと…

寿湯がありました~♪
よーく見てみると右上に…
いらっしゃいませ~♪
って書かれた小さな札に敬意を示し…
暖簾をくぐると…
ちょっと狭い入口から入って左側の下駄箱に靴をしまって真っ正面の戸を開けると…
番台になってました~♪
番台で¥460を払いながら脱衣場を眺めると…
とても大きな脱衣場でしたよ~
ロッカーが番台のすぐ左端に縦3列と脱衣場の真ん中に左右2ヵ所、それぞれずらりと置かれてました~
真ん中のロッカーの左側のロッカーの横に大きなマッサージチェアーが1台置かれてました~
木床の上に白い板が張られていて床を補強してた様子でしたね~
さて浴場は…
とても大きな浴場でやはり幅広って感じでしたね~
カランが左右両側が1列ずつと真ん中が4列、6ヵ所ずつそれぞれずらりと並んでましたよ~♪
立ちシャワーはありませんでした…
僕が入った時は地元の高齢者が2~3人程の人が入れ替わり入ってる状態で、しかも誰もが番台の人とお話していて僕はアウェイ的でしたね~(笑)
内装は、クリーム色と薄いブルーを基調にしたレトロ感のある浴場でしたね~
浴槽は…
右側が正方形の形をした深い風呂と左側が大きな浴槽の普通の風呂でした~
右側にジェット穴が2ヵ所付いた浴槽でしたね~
湯加減は熱くもぬるくもなくちょうどいい風呂でした~♪
大きな浴場で伸び伸び身体を洗って大きな浴槽でゆったり脚を伸ばして開放感のある高い天井を眺めながらレトロ感の漂う銭湯を楽しむ事が出来ました~♪
ってな事で…
帰りは…
地下鉄有楽町線&副都心線の地下鉄成増駅から帰る事にしました~♪