今日(土曜日)は月曜日の準備と歯医者さんの定期検診で一日終わってしまって撮影に行けず…
あっ‼
皆さんは夏休みの真っ最中でしょうが僕は夏休みなんて物は一切ありません…
稼がないと~
まっ‼
そんな自慢話はどーでもいいって言う事で…
一旦自宅に戻って休憩したら再び自宅を出発します。
さっ‼
突然ですが…
本題に入ります。
最寄り駅や道順などリブログを読んで下さいね~
まず…
富来浴場の先にある…
千歳湯に向かうはずが…

折角着いたものの夏休みで休業との事で…
再び今歩いて来た道を戻り…
富来浴場の看板がありました~
このブログを始めて2度目の訪問です♪
それじゃ…

見付かった所で入って見たいと思います♪
ちょっと狭い入口から入って真っ正面の下駄箱に靴をしまって右側の自動ドアが開くと…
右側に細長いベンチと丸いイスが置かれたロビーと、左側にはフロントがありました~♪
¥460を払って右側の脱衣場に入ると…
結構広々した脱衣場でしたよ~♪
ロッカーが入口から入ってすぐ左側と真っ正面にLの字になってそれぞれ縦3列になって置かれてました~
脱衣場の真ん中に大きな縁台が1台置かれてました~
この大きな縁台が通路を小さくしてる…
って思いきや…
結構スムーズに身動きが取れますね~?
さて浴場は…
リブログでも書いた様にとても大きな浴場でしたよ~?
やはり幅広って感じですかね~?
入口から入ってすぐ左側に立ちシャワーが1ヵ所置かれてました~♪
リブログにも書いた様に細長い浴槽が気泡風呂と普通の風呂に分かれていてそれを囲う様に左右突き当たりに洗い場がそれぞれありました~♪
浴槽の湯加減はちょっと熱いかなぁ~
じっくり堪能して立ちシャワーで冷ましましたよ~
カランが左側1列7ヵ所と右側が1列6ヵ所、そして突き当たりの洗い場が4ヵ所それぞれずらりと並んでましたよ~
各列にボディーソープとリンスインシャンプーが各1セットずつ置かれてたので遠慮なく使わせて貰いました~
右側の洗い場と突き当たりの洗い場の右側の間の角に所狭しとホワイトの薬湯がありました~
僕が入った時は2~3人程度の地元の人達が洗い場で身体を洗い流してる程度で時間帯のせいかガラガラでしたね~
それでも結構人の入れ替わりが激しかったですね~
内装はパープルの大理石模様とホワイトを基調にした明るい感じの浴場でしたよ~♪
珍しい真ん中に置いた浴槽はゆったり脚を伸ばして一日の疲れが癒されました~