荒川河川敷(0km~50km)日曜日復路編.その2 | チャオハン次朗~鉄道&自転車気の向くまま…おもむくまま…ブログ

チャオハン次朗~鉄道&自転車気の向くまま…おもむくまま…ブログ

四季折々の鉄道写真(特に関東近郊)や東京23区の銭湯など徒然的に書いてます。

さっ‼

お昼ご飯もたらふく食べた事だし…

出発するとしますか~?

お昼ご飯は荒川ではなく…

すぐ隣の新河岸川の土手で食べる事にしました~

ちょっとお昼寝して眠気が覚めた頃…

重い腰を持ち上げて自転車を走らせましょう♪

まずらせんを上がって…

荒川の対向の川口のビル群を見ながら岩淵水門を目指します。

いつもは新荒川大橋から岩淵水門に向かう途中にキッツい坂を上がるんだけど、今回はこの坂を眺めながら走ります。

岩淵水門ではたくさんのサイクリストの人達が日陰を求めて休んでましたよ~

岩淵水門から見た景色は太陽の光がとても眩しく隅田川の光が反射していてとても綺麗でした~♪

さぁ

そして緩やかな坂を下りて普段通りに走ります。

左側に新東京都民ゴルフ場を見ながら鹿浜橋を目指します♪

やっぱり覚悟していた向かい風は…

案の定やって来ましたね~?

それでも順調に漕いでますよ~♪

鹿浜橋をくぐってキッツい坂を上がり長~い鹿浜橋を渡ります。

先程の上江橋を渡る時と違って下流に入ってかなり川幅が大きくなったのが分かりますね~♪

鹿浜橋を出て坂を下りてすぐ右側の野球場ではチームの選手達が練習の真っ最中でしたねー

そして…

やはり綺麗な青々とした芝生と夏の空を見上げながら江北橋~扇大橋~西新井橋と走らせて行きます。

やはりこの辺りは右岸と比べて人の少い静粛路ですね~

扇大橋を抜けて扇健康広場を見ながら走ります。

パークゴルフ場では数人の人がプレイを楽しんでましたよ~♪

やはり右側には荒川を遮る背の高い木々に囲まれながら走ります。

西新井橋を抜けると…

幾つもの野球場が広がって来ます。

急に賑やかになって来ますね~

中には練習を終えて帰って行く人も見られました~

ユニフォーム姿でママチャリをのんびり漕いでる姿も見られました~

堀切橋付近の小菅水辺広場付近の綺麗な芝生と曇り気味の真っ白な空がとてもお似合いでしたよ~♪

やがて堀切橋が近付いたら坂を上がり渡って再び右岸に移ります。

左側に大きな野球場俄然広がって来ますが…

すっかり静まり返った野球場と夏の空を眺めながら四ツ木橋を目指します♪

やはり葛西橋まで残り6km…

今日(日曜日)もこの四ツ木橋で荒川河川敷を出ます。