さて…
今朝(土曜日)も目が覚めたらどんよ~りした空…
どうやら雨が止んで間もない見たいですね~?
今日(土曜日)は月曜日の準備と歯医者さんの定期検診でサイクリングはお預けですね~
その月曜日の準備が終わって仕事場の近所の歯医者さんがスムーズに終わって時間を持て余し…
どこに行こうか模索した結果…
東京駅までそう距離は無いので歩いて横須賀線に乗り約一時間…
鎌倉駅で江ノ電に乗り換えて3つ目の…
長谷駅で降ります。
駅を出て左に歩いて踏切を渡って右に歩いて2たつ目の踏切の辺りが撮影ポイントになります。
長谷~極楽寺にて
極楽寺トンネルを出て勾配を下りて来る電車(1000形)を撮りました~
紫陽花の先に伸びる草がネックでしたね(泣)
電車を奥に置いて紫陽花をたくさん入れて撮りました~
今度は…
電車(500形)と紫陽花をバランス良く入れて撮ったつもりなんだけど…
電車の上に付くパンダグラフが切れてしまいました…
次は…
もう少し左に動いて紫陽花と電車を平行に撮って電車をサイドに撮りました~
今度は…
長谷駅まで戻って線路沿いに歩き、鎌倉駅の1つ先の和田塚駅まで戻って来ました~
和田塚~由比ヶ浜にて
民家の間を這うように走る電車(2000形)を撮りました~
右側の甘味屋さんをアクセントに和田塚駅に入って来る鎌倉行きの電車を撮りました~
次は…
甘味屋さんの先の踏切を渡った所に可愛らしい花が見られたら和田塚駅を出発する藤沢行きの電車を絡めて撮りました~
花を強調して撮ったせいか電車がボケすぎてしまった様ですね(汗)
紫陽花はだいぶ見頃も終わってたけどもう少し撮影は出来そうですね?
それじゃ…
撤収するとしますか~?