井の頭線の撮影も終わって一旦自宅に戻って支度を済ませたら再び自宅を出発します♪
今晩(土曜日)は…
東京駅に向かいます♪
八重洲南口の…
JRハイウェイバス乗り場に向かいます。
夜間だけあって東北&中部、関西、北陸方面の夜行バスがひっきりなしに発着していて各バスに乗る人で賑わってましたね~
少し早く着いたので晩御飯を済ませて再びバス乗り場に戻って来ます。
あれ~
何だか…
雨がポツポツと…
今晩は…

22時20分発の夢街道会津21号に乗ります。
待つ事20分程…
会津若松駅行きのバスがやって来ました~
結構並んでたので乗るのかなぁ~?
って思ったらそうでも無く…
出発時間まで待ったけど僕をふくめて5~6人って言った所でしょうか?
改札を済ませて…

車内に入ると通常の座席よりちょっぴりゴージャスな「楽座シート」って言う座席に腰を落ち着けて出発を待ちます。
それじゃ…
22時20分発…
東京駅八重洲南口を出発したいと思います♪
東京駅を出発すると、バスタ新宿~王子駅の順に乗車扱いを行って行きます。
一般道(外堀通り~新宿通り)を走ります。
やはりオフィス街のせいか背の高いビルが目立ちますね~?
その代わりビルの灯りも暗く閑散としてましたね~
皇居を見ながら再び背の高いビルが立林する新宿通りを走って行きます。
やがてネオンの灯りが煌々として来ると新宿の街に入って行きます。
すると…
新宿駅の高速バスターミナルのバスタ新宿に到着します♪
案の定、このバスタ新宿ではあんなにガラガラだった席が一気に埋まって満席になりました~
再びバスタ新宿を出発して賑やかな新宿の街を走って行きます。
一旦街が落ち着くも再び賑やかになり池袋を通ります。
今回は池袋駅は通過して行きます。
そして池袋の街から再び離れてしばらく走ると、王子駅に到着します♪
ここでは乗って来る人はいない様ですね~?
王子駅前を出発するとすぐに首都高速に入ります♪
中央環状線~江北JCT~川口線を走ります。
首都高は時間帯のせいか順調でしたね~
川口JCTから深夜の東北道を走ります。
浦和IC~岩槻IC~久喜IC~圏央道との久喜白岡JCTと進めて行きます。
王子駅前から30分程走りましたかね~?
羽生PAに休憩で入ります♪
バスを降りるも一向に雨が止みませんね~?
いち早く建物に避難って事で…
中に入ると…
フードコートも大きく売店は閉店してたけど、奥のコンビニのファミリーマートはしっかり営業していてSAに匹敵するくらいの充実さでしたよ~
建物も和を思わせる落ち着きのある雰囲気でしたね~
それじゃ…
バスに戻る前に今回お世話になってるバスは…
JRバス関東(いすゞ.ガーラ)のバスでした~
JRバス関東のバスにしては珍しい現行形のいすゞ、ガーラでしたね♪
以前の上州ゆめぐり号で使ってたバスですね~?
それじゃ…
30分の休憩を経て羽生PAを出発したいと思います♪
羽生PAを出発するとすぐに室内灯が消灯されました~
同時に僕も睡魔に襲われて眠りに就きました…
途中で運転手さんの交代や休憩があったみたいだけど全然気が付かなかったですね~
東北道を栃木県から福島県に入って郡山JCTから磐越道を走ります。
目が覚めたのが…
猪苗代ICで一旦磐越道を降りて猪苗代駅に到着する旨の放送があってからですね~
この先…
猪苗代駅前~会津アピオ~終点の会津若松駅に降車扱いで止まって行きます♪
猪苗代駅前では6~7人程の人が降りて行きましたね~
早朝にも関わらずかなりの人が降りて行くんですね~?
猪苗代駅前を出発すると室内灯が消灯されて再び磐越道を走ります。
やっぱり消灯と同時に眠りに就きました~
会津若松ICを出てすぐ…
室内灯が付くと同時に会津アピオバス停に到着の放送が入りました~
この辺りまで来るとうっすらと明るくなりつつありますね~?
会津アピオバス停でも5~6人程の人が降りて行きました~
因みに僕の隣に座ってた人も降りて行きましたよ~
会津アピオバス停を出発して10分程走りますかね~?
夜もすっかり明けた会津若松駅に到着するのでした~
残ってた人が一斉に降りて来てトランクの荷物を受け取って三々五々に散って行くのでした~