さてさて…
今日は週末の土曜日…
窓越しの空を覗くと…
どんよ~りした空…
昨晩(金曜日)から降ってた雨が引き続き降ってる様ですね~?
もう少し午前中一杯御布団で一週間の疲れを癒してどこに行くか模索した所…
相模線をチョイスしてみました~
ってな事で…
今日(土曜日)は…
相武台下駅で降ります。
確か…
この駅はレトロな駅舎だったんだけど…
解体されてしまった様ですね~?
駅舎の建て替えの真っ最中でしたね~
それじゃ…
駅を出て左に曲がって道なりに歩いて踏切を渡って右に少し歩いてバス停のある辺りが撮影ポイントになります。
まず…
下溝~相武台下にて
桜並木を見ながら走る相模線の電車(205系)を撮りました~
桜並木をなるべくたくさん入れて撮りました~
やはり真っ正面の鉄塔が気になりますね~?
逆を向いて…
やはり桜並木を走る下り茅ヶ崎方面行きの相模線の電車を撮りました~
連なる桜並木がとてもきれいでしたよ~
強いて言えば…
右側に建物がないともっと絵になるかなぁ~?
今度は…
縦に撮って桜の木の高さを強調して撮りました~
次は…
もう少し先に進んで相模線が勾配を上がり切った辺りまで歩きます。
ちょうど桜の枝と枝の間から撮りました~
桜並木から抜け出す様に見上げる形で撮りました~
それじゃ…
ポイントも見つけるのも厳しくなって来た所で引き返すとしますか~?