さて‼
今日(金曜日)も楽しみな週末がやって来ました~
今晩(金曜日)も一週間の疲れを癒しに行くとしますか~?
って言うか…
この一週間は銭湯廃業の話を多々耳にしてショックが大きいですね(泣)
僕の聞いた銭湯では墨田区の寿湯、目黒区の和泉湯、文京区の菊水湯など廃業が相次ぎ楽しみの湯屋巡りが減って悲しく想います(涙)
まっ‼
そんな情報にもめげずに今、残ってる銭湯だけでも制覇して行きたい所です♪
そんな話はさて置き…
今晩は我が地元、江東区の銭湯です♪
ってな事で今晩は自転車で…
って言いたいけど…
雨が降って来たので地下鉄で行きたいと思います♪
そんな事で今日は…
都営新宿線の大島駅で降ります…
駅を出て左に歩き…
静まり返った「サンロード中の橋」商店街を歩きます。
しばらく歩くと右側に…
竹の湯がありました~
それじゃ…
見付かった所で入って見たいと思います♪
ちょっと狭めな入口から入って突き当たりの下駄箱に靴をしまって、左側の自動ドアが開くと…
左側が外側を向いた細長いベンチが1台置かれたロビーになってました~
右側にフロントがありました~
そのフロントで¥460を払って右側の脱衣場へ入ると…
結構広々してましたよ~
ロッカーが入口から入って右側、突き当たりに縦3列のロッカーと真ん中に縦2列のロッカーがそれぞれずらりと置かれてました~
突き当たりのロッカーの右側にやはり細長いベンチが1台置かれてました…
結構シンプルイズベストな脱衣場ですね~?
さて浴場は…
広くは…
ないけど…
奥行きのある浴場でしたね~
入口から入ってすぐ左右に立ちシャワーが1ヵ所ずつありました~
カランが左側が1列7ヵ所と真ん中が2列6ヵ所、そして右側が1列5ヵ所それぞれずらりと並んでましたよ~
ボディーソープとリンスインシャンプーが右側の洗い場に1セット置かれてましたが今回は遠慮しておきました…
内装はホワイトの大理石模様を貴重にしたちょっぴりモダンな浴場でしたよ~
浴槽は…
左側から正方形の深い風呂と真ん中に2ヵ所のジェットバスとミクロバイブラバス(ジャグジー?)Lの字になって普通の風呂になってました~
湯加減は熱くも寒くも無くちょうどいい風呂でしたね~
陽気も涼しくなり、雨模様だったけど一週間の疲れが取れてとても癒されました~♪