さてさて…
夜もすっかり更けて来た事だし…
身体を清めに行くとしますか~?
夜になって多少は風が気持ち良くなって来ましたよね~?
やっぱり秋が一歩ずつ近づいてるんですね?
今晩(日曜日)は…
山手線や埼京線そしてりんかい線の大崎駅で降ります。
まず百反通りを目指して歩きます♪
しばらく歩くと…
今春湯がありました~
これ…
マンションか何かのビル銭湯ですね?
それじゃ…
入って見たいと思います♪
広々した入口から入って左側の下駄箱に靴をしまって自動ドアが開くと…
左側にLの字をした木製のイスと小さなテーブルが置かれた畳敷きのロビーがありました~
右側に大きなマッサージチェアーが置かれてましたね。
天井も高く開放感がありましたね~
灯りも和かくモダンな室内でしたよ~
突き当たった所にフロントがありましたよ~
そのフロントで¥460を払って左側の暖簾をくぐって脱衣場に入ると…
とても広い脱衣場でしたよ~
ロッカーが入口から入ってすぐ左側と真っ正面から見て左側にLの字になって縦2列にずらりと並んでました~
真ん中にやはり木製のベンチが2台くっついて置かれてました~
広々したせいかとてもすっきりした脱衣場でしたよ~
やはり灯りも和かく落ち着きのある脱衣場でしたね♪
さて浴場は…
広いって言うか奥行きのある浴場でしたよ~
入口から入って左側にサウナと右側に立ちシャワーが1ヵ所ありました~
カランが左側が1列4ヵ所と通路を挟んで3ヵ所と右側が1列9ヵ所と真っ正面に2ヵ所それぞれずらりと並んでました~
各列にリンスインシャンプーとボディーソープが1セットずつ置かれてたので遠慮無く使わせて頂きました♪
通路の真ん中には点字ブロックがありバリアフリーにも優れてますね?
歩きやすかったですよ~
内装は、パープルとグレーそしてブルーを基調にしたやはりモダンな浴場でしたね♪
浴槽は…
洗い場と平行にサウナの前から水風呂と底が砂利敷きの大きな浴槽と奥には縦に普通の風呂がありました~
Web1010で調べると熱つ湯とぬるゆに分かれてる様でしたが、どちらも熱くもぬるくも無かったですよ~
モダンな感じの室内と砂利敷きの浴槽はとても癒されました♪