小田急線の写真 | チャオハン次朗~鉄道&自転車気の向くまま…おもむくまま…ブログ

チャオハン次朗~鉄道&自転車気の向くまま…おもむくまま…ブログ

四季折々の鉄道写真(特に関東近郊)や東京23区の銭湯など徒然的に書いてます。

さてさて…

今朝(土曜日)も早朝から月曜日の準備…

その準備が思ったより早く終わって、外に出ると、とてもいい天気‼

今日(土曜日)も撮影に繰り出すとしますか~?

今日は新宿駅から小田急線で終点の小田原駅の4つ程手前の…


開成駅で降ります♪

駅を出てすぐ右に線路沿いに歩くと、途中から畦道に変わります。

しばらく歩くと、菜の花がたくさん咲いてる所があるんだけど、その辺りが撮影ポイントになります。

まず…


開成~栢山(かやま)にて
菜の花畑を横に走る特急電車(7000形LSE.特急ロマンスカーはこね号)を撮りました。

電車をサイドに手前の菜の花をなるべくたくさん入れて撮りました。

次は…


同じく急行電車(1000形)を撮りました。

やっぱりバックの建物が気になるかな~?

後…

反逆光のせいか電車がバックと同色になってしまった見たいですね~(汗)

先程のロマンスカーよりまだいいんですけど…

次は…


やはり菜の花畑を横に走る上り新宿方面行きの電車を撮りました。

特急電車をアクセントに手前の菜の花を強調して撮りました。

次は…


少し右に動いてレンズをワイドにして急行電車(3000形)を遠目に撮りました。

電車を斜めにする事で菜の花畑をより大きく撮る事が出来ました♪

ちょうど菜の花が咲いてたのが畑の真ん中辺りで色々撮影に制約があったけど、菜の花を思う通りにいっぱい撮る事が出来て良かったですね♪