さっ‼
今日(金曜日)も楽しみな週末がやって来ました~
いゃ~
なんか暖かいって言うか…
熱くないですか?
桜もあっという間に咲いて、もう葉桜の所もありますよね~?
なんだか目まぐるしいです…
さて…
そんなこんなで今日は…
総武線の小岩駅で降ります。
北口を出て真っ正面の商店街を歩き、蔵前橋通りを越えてしばらく歩くと左側に…
吉野湯がありました~
それじゃ見付かった所で入って見たいと思います♪
ちょっと狭めな入口から入って左側の下駄箱に靴を閉まって自動ドアが開くと…
真っ正面がフロントになってました。
ロビーは無い様ですね?
フロントで¥460を払って脱衣場に入ると…
ちょっと狭いかな~?
ロッカーが入口から入って真っ正面、左端から右側の浴場入口にかけて縦3列にずらりと、脱衣場への通路の裏側に縦4列になって並んでました。
脱衣場の真ん中に細長いベンチが対向に1列ずつと間にテーブルが置かれてました。
ベンチと通路の裏側のロッカーの間に大きなマッサージチェアーが1台置かれてました。
奥行き感のある脱衣場でしたね♪
さて浴場は…
とても広々してましたよ~
入口から入ってすぐ左側に立ちシャワーが2ヵ所右側に1ヵ所それぞれありました。
カランが左側が1列5ヵ所真ん中が2列6ヵ所と右側が1列8ヵ所ずつずらりと並んでました。
洗い場と洗い場の間は幅広のせいか余裕でした♪
内装は、ホワイトの壁とベージュのタイル、そして薄いブルーの床を基調にした清涼感のある浴場でした♪
浴槽は…
右側から宝寿湯の深い風呂と座風呂のジェットバスが2ヵ所と左側の洗い場と平行して電気風呂と普通の風呂がそれぞれ並んでました。
湯加減は熱くもぬるくも無くちょうどいい風呂でした~
ちょっとこの陽気には熱い風呂だったけど週末の仕事の疲れを癒すにはピッタリの風呂でしたね♪