それじゃ…
夜もすっかり暗くなった事だし…
台風に負けずに‼
月曜日の締めくくりに暖まりに行くとしますか~?
しかし…
よく降る雨ですね?
台風が接近しつつあるんですかね~?
まっ‼
電車も今の所は平常運転だし…
そんな事で今日(月曜日)は…
東武スカイツリーラインの五反野駅で降ります。
駅を出てすぐに左側の商店街を歩き、2~3分程ですかね~?
右側に…
常盤湯がありました~
ここもマンションか何かのビル銭湯ですかね~?
階段を上がって細い入口を入ると、左側に下駄箱がありました。
その下駄箱に靴をしまって突き当たりのフロントへ…
フロントの左側にある自動券売機で¥460の入浴券を買ってフロントに渡します。
右側の脱衣場に入ると…
ビル銭湯にしてはかなり大きな脱衣場でしたね♪
ロッカーが通路から入ってすぐに右側に縦2列と突き当たりと2ヵ所の浴場の入口の間に各1列ずつ、それから通路の裏と浴場の入口を結ぶ様に縦2列に、脱衣場を囲う様に並んでました♪
真ん中にLの字になってベンチが2台と真ん中に大きなテーブルが置かれてました♪
通路から入ってすぐ横のロッカーの奥にマッサージチェアーが1台置かれてました♪
さて浴場は…
かなり大きな浴場でしたよ~
って言うか幅広な浴場でしたね♪
入口から入ってすぐ左側に立ちシャワーが2ヵ所ありました。
カランが左端に1列2ヵ所と真ん中に4列4ヵ所、右端に1列4ヵ所それぞれ並んでました♪
ボディーソープとリンスインシャンプーが左右の入口の真ん中に置かれていたので遠慮無く使わせてもらいました。
内装はグリーンとグレーを基調にした清涼感ある浴場でしたね♪
浴槽は…
左側から縦1列にジェットバス~横1ヵ所にジェットバスと打たせ湯~遠赤外線のバイブラバスと…
右端に八幡平の玉川温泉の湯癒って言う「北投石」を使った温泉になってました。
詳しくは浴槽の横に説明があるので読んで下さい…
湯加減はちょっとぬるめで冷たかったですね?
他は熱くもぬるくも無くちょうどいい湯加減でした♪
温泉浴や遠赤外線風呂など健康的な浴槽が楽しめて、とても身体が暖まりました♪
雨で寒いこの陽気にぴったりの浴場でした。