橘湯(北区.堀船) | チャオハン次朗~鉄道&自転車気の向くまま…おもむくまま…ブログ

チャオハン次朗~鉄道&自転車気の向くまま…おもむくまま…ブログ

四季折々の鉄道写真(特に関東近郊)や東京23区の銭湯など徒然的に書いてます。

さてさて…

夜もだいぶ更けて来ましたね~?

しかし…

すっかり暗くなったって言うのに全然涼しくなりませんね~?

8月もそろそろ後半戦になろうとしてるんですが…

これじゃ秋はまだまだ当分お預けですね(汗)

さて…

今日は…

都電荒川線の梶原電停で降ります。

梶原電停の前の明治通り裏にある…

梶原銀座商店街に入ります。

どうやら、この商店街でドラマの撮影が行われていた見たいですごい人だかりでしたね♪

少年隊の東山紀之さんを見かけました。

僕は早く銭湯に行きたい所だったので、その人だかりをすり抜けて…

人がやっとすれ違える様な道を入ると…

橘湯がありました~

早速入って見たいと思います♪

下駄箱に靴をしまって自動ドアが開くと…

入ってすぐ男女への脱衣場の真ん中、向かって左側にフロントがありました。

奥詰まった所に広々したロビーがありましたよ~

フロントで¥460を払って左側の脱衣場に入ると…

とても広く大きかったですよ~

ピンクとグレーを交互に配色したロッカーが通路から入ってすぐ左側に縦3列と突き当たりに縦3列にずらりと並んでました♪

真ん中に大きな縁台があって、とてもすっきりした脱衣場でした。

浴場は…

とても大きく広い浴場でした。

入口から入ってすぐ右側に立ちシャワーが1ヵ所ありました。

浴槽が入口の真っ正面にTの字になって配置されてました♪

カランはその浴槽を囲む様に右側に、壁に沿って1列7ヵ所と浴槽の裏側左側に1列5ヵ所並んでました♪

入口から入ってすぐ左側にLの字になって縦、横3ヵ所ずつ並んでました♪

その隣にボディーシャワーがありました。

浴槽は…

手前に深い風呂その奥入口から見て左側に座風呂のジェットバスと右側に寝風呂のバイブラバスが2ヵ所ずつ配置してました。

座風呂の隣にはミストサウナがありました。

内装は白とグリーンの帯、ブラウンと白のちょっとモダン?って言うかおしゃれな浴場でしたね♪

天井も高く開放感がありましたよ~

とても工夫された造りで、おしゃれな感じのする浴場で湯加減もこの季節にぴったりなお湯でとてもさっぱりしました♪