北品川温泉.天神湯(品川区.北品川) | チャオハン次朗~鉄道&自転車気の向くまま…おもむくまま…ブログ

チャオハン次朗~鉄道&自転車気の向くまま…おもむくまま…ブログ

四季折々の鉄道写真(特に関東近郊)や東京23区の銭湯など徒然的に書いてます。

さてさて…

夜もだいぶ更けて来ましたね~?

今日(月曜日)も火曜日の準備が少し早く終わったので3連休の締めくくりと行きますか~?

今日はドライブがてら車で行くとしますか~?

江東区の自宅から豊洲や有明を通り、レインボーブリッジを渡ったら海岸通りを天王洲アイルに向かって走り、山手通りを大崎や五反田方面に走り、第一京浜との新馬場の交差点の手前に…


北品川温泉.天神湯がありました~

あれ~?

入口は?

この写真の裏側に廻った所に窓の無い入口がありました~

その大きな扉が開くと…


広々とした落ち着きのある玄関になってました。

右側の下駄箱に靴をしまって左側の入口を入ると…

1階に大きなロビーとフロントになってました♪

入口から入ってすぐ右側のフロントで¥460を払います。

広々としたロビーを見ながら、フロントの裏の階段で2階に上がり左側が男湯、右側が女湯になってました。

脱衣場は…

広い…

とは言えないけど入って奥詰まった所に木目調のロッカーが縦3列にずらりと並んでました♪

なんだか落ち着きのある感じでしたね~

浴場は…

入ってすぐ右側に立ちシャワーが2ヶ所ありました~

通路見たいのを歩いた所、ちょっと奥詰まった所に洗い場がありました。

カランが左端に1列4ヶ所~真ん中2列4ヶ所~右端1列8ヶ所

内装は黒と薄いブラウンを基調にした和をイメージするモダンな感じの浴場でした♪

灯りがやわらかく温かみのある感じでした。

洗い場の奥に大きな浴槽がありました。

手前から所狭しと熱湯と大きな普通の風呂とバイブラバスとその奥に2ヶ所のジェットバスとなってました。

湯加減は熱くもぬるくも無くちょうどいい風呂でしたね~

奥の扉を開けたら広々とした黒褐色をした天然温泉の浴槽になってました♪

湯加減はちょっとぬるめかな?…

ぬるぬるしてるのは温泉の成分でしょうね?


リニューアルして新しくなったんでしょうね?

とても銭湯にふさわしいモダンな感じで、とても温かみのある銭湯でした。

温泉もちょうどいい湯加減でいつまでも入っていたいお風呂でしたね♪

帰りはそのまま第一京浜から帰りました。

帰る途中の車窓から見た東京タワーは、まだまだスカイツリーに負けないくらい迫力があってライトアップも素敵でした。