楽しみな金曜日がやって来ましたね~♪
明日から3連休…
なんだかわくわくしませんか~?
九州地方も梅雨が明けた事だし…
これからが夏本番ですね~?
まっ!!
そんな前置きはいいとして…
今日も一週間の疲れを癒しに行きましょう♪
今日は金曜日って事で中央区の仕事場から直行したいと思います…
今日は…

東急東横線の自由ヶ丘駅で降ります。
すでに電車に乗る時点から降ってたんだけど、駅を出るとしっかりと雨がしとしとと路面を濡らしてましたね(涙)
時々だけど雷も鳴っていて、やっぱり天気が変わりやすい季節なんですね?
やはり自由ヶ丘とあって僕の住む下町地域と違った雰囲気が漂いました。
結構若者が多く賑やかでしたよ~
その自由ヶ丘駅の正面口をすぐ右に入って、右側に自由ヶ丘デパートややはり商業施設の入ったデパートみたいな、「ひかり街」を過ぎたらすぐ右に曲がり踏切を渡って、閑静な住宅街を通って、緑ヶ丘コミュニティセンター?を右に曲がると…

みどり湯がありました~
見つかった所で入ってみたいと思います♪
下駄箱に靴をしまって右に進むと…
男女別の脱衣場への入口の真ん中にフロントがありました~
奥には、ロビーがありテレビに向かって何台かの椅子が並べられてました。
そのフロントで¥460を払って左側の脱衣場へ入ると…
結構広い脱衣場でしたね♪
まず…
ロッカーが、通路から入って通路の裏側壁に沿って縦に4列 、突き当たりに4列ありました。
そのロッカーが上段2列¥100導入式下段2列¥100不要のロッカーになってました。
浴場の入口の扉の左側にはマッサージチェアーが置かれてました♪
真ん中には大きな縁台があり、とても明るくすっきりした脱衣場でしたよ~
浴場は…
なかなか広い浴場でしたね♪
この浴場も幅広な感じですかね~?
まず…
洗い場が右側1列とカランが6ヶ所と真ん中に2列とカランが5ヶ所ありました。
左側の壁に沿ってサウナとボディーシャワーがそれぞれありました。
内装はブラウンと白の洋風を感じるモダンな感じな浴場でしたね♪
温かみがある灯りは脱衣場と対照的でした…
浴槽は…
右側から、座風呂のジェットバスが3ヶ所~バイブラバスと普通の風呂が広々とそして角度を変えて所狭しと水風呂になってました♪
バイブラバスと普通の風呂がとっても大きく、広々してました♪
湯加減は熱くもぬるくも無くちょうど良かったです。
顎まで浸かってじっくり堪能しました。
但し…
水風呂はちょっとぬるかったですね…

モダンでお洒落な浴場はとても落ち着く感じで、特に和かな灯りは温もりを感じました♪
浴槽も広々していてゆったり伸び伸び浸かる事が出来ました~