夜もだいぶ更けて来ましたね~?
しかし…
夜になっても涼しくならないですね~?
夏らしい陽気になって来た証拠ですかね?
ってな事で…
今日(土曜日)もさっぱりしに行きましょう♪
今晩はちょっとドライブがてら車で行きましょう♪
東京ゲートブリッジを渡り城南島に入り、環七通り大森の交差点を第一京浜を走り、京急蒲田駅の手前から多摩堤通りに入り、東急池上線の矢口渡駅の手前?を右に曲がると…

草津湯の看板がありました~
ここもマンションか何か一体になった、ビル銭湯ですね?

ここは一面ガラス張りの銭湯で、あまり大っぴらにカメラを向けると、フロントの人や中のお客さんがまともに写ってしまうので、端の方から人が写らないのを狙って撮りました…
写真を撮ったら、真っ正面の自動ドアから入って、右側のずらりと並ぶ下駄箱に靴をしまって、真ん中のフロントで¥460を払って脱衣場へ…
その前に、左側にはリクライニングチェアーがたくさん並ぶロビーがありました♪
さて…
脱衣場へ入ると…
なかなか広い脱衣場でしたよ~
ロッカーが通路から入って左側にずらりと縦に4列に並んでました♪
浴場への入口の前に小さなベンチがありましたね。
すっきりして明るい感じの脱衣場でしたよ~
浴場は…
この銭湯の浴場もかなり広かったですよ~
って言うか幅広な浴場ですね?
入口から入ってすぐ左に立ちシャワーが2ヶ所と、カランが入口から入ってすぐ左側に3ヶ所と真ん中に4列4ヶ所ずつありました。
広い分工夫された造りでしたね♪
内装は白い大理石風のタイルがずらり浴場中に張り巡らされてました。
とてもきれいな浴場でしたよ~
浴槽は…
左側から縦にハイパージェット~ボディーバス…
そして寝風呂のジェットバス~座風呂のボディーバス~普通の風呂と薄茶色をした温泉と所狭しと水風呂と…
ドアを開けたら外気浴と左側に打たせ湯がありました。
この外気浴とはのぼせちゃった人が身体を冷ますためのものですかね?
2人程座れるベンチがありました♪
水風呂の向かいにサウナがありました。
結構人の出入りが激しかったけど無料なんですかね~?
湯加減はちょっとぬるめかな?
じっくり入って暖まりました♪
特に薄茶色の温泉はちょうどいい湯加減でしたよ~

色々な種類のお風呂があって、とても楽しい銭湯でした♪
湯加減もちょうど良く身体もさっぱりしました…