久の湯(葛飾区.小菅) | チャオハン次朗~鉄道&自転車気の向くまま…おもむくまま…ブログ

チャオハン次朗~鉄道&自転車気の向くまま…おもむくまま…ブログ

四季折々の鉄道写真(特に関東近郊)や東京23区の銭湯など徒然的に書いてます。

さぁ~

やって来ました!!

楽しみな週末の金曜日です♪

なんか…

今日はちょっと涼しかったかな~?

でも今、ちょっと蒸し暑さが戻って来ましたね?

それじゃ…

今日も癒されに行きたいと思います♪

今日は…

地下鉄千代田線の綾瀬駅で降ります。

西改札を出て左に進み真っ正面のちょっと広い道をひたすら歩いて、小菅小学校の手前の路地を左に曲がって2つ目?の路地を左に曲がると…

久の湯がありました~

右側の下駄箱に靴をしまって、扉を開けると…

番台になってました♪

¥450を払いながら…

いゃ…

今月から¥460になりました~

って思いきや…

この久の湯の入浴料金は¥430なんです!!

こんな値上がりしてすぐなのに、反って得した気分ですね?

¥1000で払ったお釣りと同時に…

ポイントカードをもらいました♪

けど…

これ、よ~く読んでみると久の湯しか使えないんですね?

期限があるけどいつでも使えるとの事で、次回訪問する時まで大事にとっておきましょう♪

それじゃ…

脱衣場に進むとして…

とても広い脱衣場でしたよ♪

ほとんど白で統一されていてとてもすっきりしていてきれいでした…

ロッカーが番台から見て右側と真ん中に2列になって置かれてました。

番台の右側と真っ正面にベンチが置かれてました。

さて…

浴場は…

やはりとても広々した浴場でした♪

カランが両端に1列5ヶ所ずつ

真ん中に2列5ヶ所ずつずらりと並んでました。

入口から見て左側に立ちシャワーが2ヶ所ありました♪

内装は、白色と薄いブラウンと薄いブルーを基調にした明るく、ちょっとモダンな感じの浴場でした。

僕が入った頃はガラガラだったけど、しばらく経つと次々にカランが埋まって来て賑やかになって来ましたね♪

浴槽は…

左から座風呂のジェットバス~気泡風呂~白色の薬湯とそれぞれ区切られてました。

湯加減はちょっと熱かったですね(汗)

上半身から少しずつ慣らしながら浸かりました。

入ってしまえばこっちのもの…

って言わんばかりに、しっかり暖まりながらじっくり堪能しました♪

今回は座風呂のジェットバスに入って見ました…

強力な湯勢が背中や腰を刺激してくれてとても気持ちが良かったです♪

天井の高い開放感のある銭湯はとても落ち着きのある感じで、湯加減がちょっと熱かったせいかのぼせてしまったけど、とても気持ちのいいお風呂で、一週間の疲れが癒された感じでした♪