やっとの事で金曜日がやって来ましたね~?
梅雨入りしたのも束の間…
一時雨が降ったものの、今日は何だかいい天気でしたよね?
って言うか…
暑くなかったですか?
ってな事で今日もすっきり一週間の疲れを癒しに行きたいと思います♪
夜になって多少涼しくなってなって来ましたね?
今日は金曜日って言う事で中央区の仕事場から直行します。
まず…

地下鉄半蔵門線の住吉駅で降ります。
B1出口?を出て四ツ目通りに上がったらすぐ右側の細い路地に入ります♪
てくてくとしばらく歩くと…
突き当たりに…

亀の湯がありました~
どうやらマンションか何かのビル銭湯になってました。
それじゃ…

男女分かれた、入口の大きなのれんをくぐって入って見たいと思います♪
右側の下駄箱に靴をしまって入ると…
入口を向いた番台になってました。
¥450を払って脱衣場を眺めると…
とても広い脱衣場でしたよ~
ロッカーが入口から入って、左側壁に沿ってと、右側に普通のロッカーと細長いロッカーが縦に1列ずつ並んで配置してました。
真ん中に大きな長椅子と浴場の入口の横に大きなソファが置かれてました。
すっきりと余裕ある脱衣場でしたよ~
さて浴場は…
この銭湯の浴場も建物の構造上横に幅広でしたね♪
まぁ~
がらがらながらもこの銭湯も人の入れ変わりが激しかったですね?
カランが左側手前に立ちシャワーがあってその先に4ヶ所ありました。
真ん中に2列6ヶ所ずつ、右側の壁に沿って6ヶ所ありました。
内装は白を基調とした明るい感じでしたね♪
浴槽は…
程よい大きさの浴槽でブルーの薬湯でした。
ジェットバスと気泡風呂になってました。
2ヶ所あるジェットバスの右側には、タイルのイスになっており岩盤泉って言うタイルが敷かれてました。
岩盤泉とは、様々な高級鉱石を粉砕してタイル状にして高熱処理を施したタイルとの事です。
遠赤外線効果やマイナスイオン効果があるらしいですよ♪
半身浴を行う事で効果が発揮するらしいけど、僕は半身浴はあまり好きじゃないので、すぐに浴槽に浸かってしまいます。
入口の扉から見て左側に「有料です」って札が掲げてあるスチームサウナがありました。
湯加減は、多少熱めだけどすぐに顎まで到達する事が出来ましたよ♪
ビル銭湯の割りには圧迫感が無く閉塞感が無かったですね?

ゆったり伸び伸びと入る事が出来てとっても癒されました。
外に出ても暑さを忘れ、たま~に吹く夜風が心地良かったです♪