せっかく来たからこのまま車を走らせて撮影ポイントに向かいたいと思います♪
まず…
昨晩車中泊した…

国道7号線沿いの「道の駅二ツ井」を少し遅めの朝6時頃出発します。
すぐ先の、県道3号線を森吉方面に内陸に向かって走ります。
しばらく走ると、秋田内陸縦貫鉄道線が遠くに寄り添って来ます。
そして、国道105号線にそのまま合流して角館方面に走り、目ぼしい所が見付かったものの車を止める場所が無い(泣)
そんな事を繰り返しながらようやくたどり着いたのが…

岩野目って言う小さな無人の駅にたどり着きました♪
この辺りを撮影ポイントにしたいと思います♪
まず…

岩野目~笑内(おかしない)にて
カーブから顔を出して来る1両編成のワンマン列車(AN8000形?)を撮りました。
カーブした線路をアクセントにバックの秋田杉?を強調して撮りました。
次は、逆を向いて…

比立内~岩野目にて
岩野目駅に近付いて来る列車を撮りました。
やはりこの辺りでは名高い秋田杉を強調して、山間を走る雰囲気で撮りました。
この2本を撮ったら再び車を走らせて、比立内から秋田内陸縦貫鉄道線と一旦分かれて、大覚野峠を越えて、北秋田市~仙北市に入ります。
再び目ぼしい所を探してるとようやく見つけたら所が…

羽後中里駅から少し左通側に戻った所にポイントを見つけたので行って見たいと思います♪
その前に…
列車が通過するまで時間があるので、先程「道の駅あに」で買った…

バター餅を食べて見たいと思います♪
もっちりした感じで、思った程しつこく無く結構食べやすかったですよ~
冬に食べると尚美味しいかもしれないですね?
それじゃ…
話を戻して、バター餅を食べてたら列車の通過時間が迫って来たのでカメラの準備をしたいと思います。

羽後中里~左通(さどおり)にて
国道沿いに咲く一輪の桜を手前に通過して行くワンマン列車を撮りました。
国道沿いに大きな一輪の桜が咲いていて、これと列車を撮る事にしました♪
ただ、桜の上の方に電線が張り巡らされており、この電線をクリアするのがとっても難しかったです(汗)
さてと!!
ちょっと早目だけどそろそろこの辺で撤収しましょ♪
東京へ帰る時間も考えなきゃ行けないし…