アルピコ交通(上高地線)の写真 | チャオハン次朗~鉄道&自転車気の向くまま…おもむくまま…ブログ

チャオハン次朗~鉄道&自転車気の向くまま…おもむくまま…ブログ

四季折々の鉄道写真(特に関東近郊)や東京23区の銭湯など徒然的に書いてます。

さて…

松本駅で中津川、木曽福島方面から乗って来た中央線を降りた訳ですが、今度は上諏訪、甲府方面行きの電車に乗り換えます♪

ですが…

乗り換えまで、まだまだ時間がたっぷりあるので、松本駅を出て外の空気を吸いに行きたいと思います。

確か…

アルプス口って言ったかな~?

賑やかじゃない方の出口なんだけど…

アルプス口を出て、細い路を上高地線に近付く様に歩きます。

すると…

西松本~渚にて
何川って言うんですかね~?

小さな川を渡る上高地線の電車(3000型)を撮りました。

ちょうど逆光だったので鉄橋付近の川に反射する光を入れて撮りました。

今度は、もう少し上高地線に沿って歩き再び橋を渡ります。

この橋の上からも上高地線の電車を狙う事ができます。

その橋の先に、信濃荒井駅があります。

信濃荒井駅を見ながら右側を見ると…

奥に北アルプスの山々が見られる所が…

次いでになんか開けてる所がありますね~

ちょっと行ってみたいと思います♪

ってな事で1つ先の十字路を右に曲がると、周囲が開けて来ます。

その真ん中辺りまで歩いた所が撮影ポイントになります♪

松本駅からこのポイントまで歩いて約30~40分って言った所でしょうか?

信濃荒井~大庭にて
北アルプスの山々を背に走る上高地線を撮りました。

バックの北アルプスの山々をアクセントに手前の田園地帯そして上高地線の電車をバランス良く…?入れて、春らしい風景的に撮りました。

今日(日曜日)の松本はとても暖かく春らしいぽかぽか陽気でしたね♪

帰りは、そのまま周囲が開けた路をまっすぐ歩くと…

大庭駅があるので、そこから…

上高地線の電車に揺られて松本駅まで戻る事にしました~♪