相生駅で降りた新快速電車ですが、約10分後に来る同じ新快速の北陸線まで足を伸ばす近江塩津行きの電車を待ちます♪
いゃ~
早朝のせいかやっぱり待ってる間は寒いですね~(泣)
あの電車の中のぽかぽか感を覚えちゃったらもう寒いのは耐えられないですね?
僕が赤穂線の新快速電車を降りた時には人はあまり見なかったけど、到着が近付くに連れ徐々に増えて来てますね~
姫路や神戸方面へお勤めですかね~?
そんなこんなで8両編成の近江塩津行きの新快速電車が入って来たので、急いで乗りたいと思います♪
電車の中はやはり暖房が効いていてぽかぽかでしたね♪
それじゃ…

相生駅を出発したいと思います♪
相生駅を出発するとJR神戸線を竜野~網干~英賀保(あがほ)~姫路駅まで各駅に止まって行きます。
車内は思った程よりがらがらで3割程の乗車率ですかね~?
車窓を除くと…

だいぶ明るくなって来た見たいですね?
上り詰める朝日がきれいでした…
2駅先の網干駅から4両増結して12両編成で走るとの事でしばらく止まるらしいのでちょっとホームに出て見ました。

あれ!?
近江塩津行きじゃなかったの!?
そうなんです僕の乗ってる車両は米原行きになってしまいました…
網干駅から増結した4両編成が近江塩津行きの電車になるそうです。
ってな事でこの車両と一緒に僕も終点の米原駅までお供したいと思います。
網干駅を出発すると両面辺り周囲が開けて来ますね。
これ…
播磨平野って言うんですかね~?
そして英賀保駅を出発して小さな川を渡り、高架を上がると…
姫路の街並みが見えて来ます。
すると姫路駅に到着します♪
姫路駅では車内はあんなにがらがらだったのが、ほぼ座席が埋まりましたね。
数分止まった後に姫路駅を後にします。
いよいよこの姫路駅から新快速電車の本領発揮の時ですね?
姫路駅を出発すると、加古川~西明石~明石~神戸~三ノ宮~芦屋~尼崎~大阪駅に止まって行きます♪
再び姫路の街並みが遠ざかると、曽根~ひめじ別所と通過しなから両端に広がる家々などを見ながら走ります。
広がる家々など郊外っぽい風景を見たら、再び高架に上がります♪
すると、加古川駅に到着します。
加古川駅からはとうとう立ってる人が出て来た見たいですね~
再び住宅街など家々を見ながら走ります。
この辺りは、大阪や神戸のベッドタウンになるんですかね~?
明石駅を出発すると…

明石海峡の海が見えて来ます♪
やはり朝日が眩しく、海に反射する太陽のひかりがきれいでした…
そしてぐんぐん加速をしながら走ると、神戸の街が広がって来ます。
すると神戸~三ノ宮駅と止まって行きます。
三ノ宮駅では半数程の人の入れ替わりがありました。
車内もかなり混んできましたね~
この三ノ宮駅を出発して芦屋駅にかけては、やはり高級感漂う街並みが続きますね?
そして尼崎駅を出発して淀川を渡ると大阪駅に到着します♪
この大阪駅でも人の入れ替わりがありました。
立ってる人もちらほらだけどほぼ席が埋まった感じですね。
大阪駅を出発すると、新大阪~高槻~京都駅に止まって行きます。
早速新大阪駅で降りて行く人も何人かいましたね。
新幹線に乗り換えるのでしょう♪
新大阪駅を出発すると、吹田や高槻の街並みを見ながらぐんぐん加速をしていきます。
この辺りは、色々な大手メーカーの工場などが目立ちますね?
高槻駅を出発すると、辺りが開けて来ますね。
京都府との府境のせいか山に囲まれてる感じですね。
ちょうど山崎駅を通過してる間に大阪府~京都府に入った見たいですね♪
そして長岡市~桂川~西大路と通過しなから京都の街並みが見えて来たら京都駅に到着します♪
ここでも再び入れ替わりがありました。
今度は立ってる人は無くほとんどの人が座れた見たいですね♪
京都駅を出発すると、山科~大津~石山~南草津~草津~守山~野州~能登川~近江八幡~彦根~米原駅に止まって行きます。
草津駅辺りまでは、京都へのベッドタウンのせいか、ビルなど建物が沢山立ち並んでるのが分かるけど守山や野州駅を過ぎるとだいぶ周囲が開けて来ます。
左側に目を向けると…

ちょっと分かりにくいんだけど…
これ、琵琶湖の向こうの比良の山々ですかね?
きれいに雪をかぶった山々がとても素敵でした♪
それと、この野州駅を出発した辺りからあんなにいい天気だったのになんだか雲行きが怪しくなって来て暗くなって来ましたよ~
近江八幡駅辺りからポツポツと窓に雨粒が…
やっぱりこの辺りは気象の変化が激しいんですかね~?
そしてぐんぐんスピードを上げながら直線を走り、近江鉄道線が合流して彦根駅に到着します。
ここまで来ると、もう車内はガラガラでした。
そして新幹線が近付いて来ると、いよいよ米原駅に到着します♪
先程も話したけど、僕の乗ってる車両は米原駅止まりなのでここで降りて乗り換えます。
そしてお世話になった電車は…

なんと!!
最新型の電車(225系)にやっと乗る事が出来ました~
Android携帯からの投稿