短い間だったけど、そろそろ帰るとしますか~?
いゃ…
今日は東京には帰りませんよ~
先程の撮影ポイントから岩代駅には戻らずそのまま国道42号線を南部駅まで進む事にしました♪
いゃ~
結構距離がありますね~?
30分程歩いてようやく…

南部駅に到着しました。
ロータリーは結構広いものの、こじんまりとした駅でしたよ~
駅員さんが1人で忙しそうに切符の発券や発車の放送などこなしてました。
こんなこじんまりした駅でも、特急電車がしっかり止まるんですよ♪
そして30分程待ってると…

2両編成のワンマン電車(113系)が入って来ました~
それじゃ南部駅を後にしたいと思います♪
まずきのくに線は、三重県との県境の新宮駅から紀伊勝浦や串本~白浜~紀伊田辺~御坊~湯浅などを経て和歌山市駅に至る路線でその約半分の南部駅から乗ります。
南部駅を出発すると、岩代~切目~印南~稲原~和佐~道場寺~御坊駅に止まって行きます。
南部駅を出発すると、先程の撮影ポイント周辺を走って行きます。

この辺りは紀伊水道の海にべったりくっつく様に走ります。
太陽に反射する紀伊水道の海がとてもきれいでした♪
今日は寒いけど温暖な南紀を走る路線らしさが象徴的ですね?
印南駅を出発すると…

カエルの顔を模した可愛らしい橋がお目見えしました~
僕もびっくりでしたね♪
この印南駅を出発すると、今まで海に寄り添う様に走って来てたきのくに線ですが、徐々に内陸に入って行きます。
やはり内陸に入って行くと大小のトンネルを繰り返しながら山間を走って行きます。
この辺りは紅葉も散りつつあるもまだ多少は見頃でしたね♪
そして街が徐々に開けてくると御坊の街並みが現れます♪
すると…

御坊駅に到着します。
今乗ってるワンマン電車は御坊駅が終点なので、ここで乗り換えます♪
御坊駅からは…

和歌山行きの電車(117系)に乗り換えます♪
以前の新快速電車がそれぞれ岡山や山口そしてこの和歌山など、地方に分散して未だに活躍してるんです。
それじゃ御坊駅を出発したいと思います♪
御坊駅を出発すると、紀伊内原~紀伊由良~広川ビーチ~湯浅駅に止まって行きます。
御坊駅を出発すると、周囲が開けて田園風景を見ながらやはり紀伊由良駅辺りから、内陸に入って行きます。
やはり山間の風景を見ながら走って行きます。

紀伊由良駅付近では山間を走ってた所にちらっと海が見えました♪
広川ビーチ駅を出発して、ちょこっと街が賑やかになると、湯浅駅に到着します。
湯浅駅を出発すると、藤並~紀伊宮原~箕島~初島~下津~加茂郷~冷水浦(しみずうら)~海南~黒江~紀三井寺~宮前~終点の和歌山駅に到着します♪
藤並駅を見てみると以前まで走っていた有田鉄道の雰囲気が残ってる様な感じがしてました。
以前あったホームらしき所はタクシー乗り場になってる見たいですね?
藤並駅を出発すると…

大きな有田川を渡ります♪
沈む夕日が川に反射してきれいでした♪
この辺りはみかんで有名なんですね~?
みかん畑を所々で見る事が出来ました♪
美味しそうなみかんがたくさん成ってました♪
下津駅辺りから工業地帯を見る事が出来ました。
特にこの辺りに集中してましたね♪
すっかり太陽が沈んでしまったせいか、じわじわと睡魔に襲われてとうとう眠ってしまいました(汗)
目が覚めたら…

すでに和歌山駅のホームに滑り込んでる所でびっくりして飛び起きました!!
和歌山駅で再び電車を乗り換えます♪
Android携帯からの投稿